gr
終わった感じがしますね
もともとそんな物は無かった気もしますが。
消費税が上がると同時に景気対策をするらしいですが、その恩恵は個人には来るのかなぁ来ないんだろうなぁ。
あー偉くなりたいナー(笑
と なんだか馬鹿馬鹿しくなって来た方もいるんじゃーねかなと。もう無駄遣いせず貯金貯金で年金あてにせず自分でなんとかみたいな。
それも良いかも知れませんね。どーするかなー
ひさしぶり 昼間のセツコ
元気してた。でもちょっと痩せていて毛艶も良くない。食欲はあるから大丈夫かな?
安心ケータイサポートプラス au
月曜夜にサポートに連絡。在庫無しとの事でしたが水曜に出荷連絡が来て木曜に到着。データ移行ツールとかあるみたいですが、1からやり直すのも良いかなとアドレス帳だけ。アプリを探すのが面倒とか思っていたけど、googleIDに紐付けされているからPlayストアのマイアプリをみればOK。最低限の設定だけして終了。
届いた本体を見ると12年6月製造。俺のは同7月。古くなった(笑。気にする人(いるのか?)は注意かも。でな、でなでな。パッと見綺麗に解像しているように見えるディスプレイ。見比べてみると明らかにクッキリスッキリ。壊したほうは小さい文字がボンヤリしている。ん~こんなんなっちゃうのか…と見ていたらアレレなんか違う。違う違うぞ色温度。自分のは黄色い。届いたのは赤い。白背景で見るとピンクい。どちらも駄目なんだけど、撮った画像で見比べると届いた機種の方が良い。んだけどピンクい。ちょっと気になるけどまぁ良いかな。
月額399円なので長い目で見たら微妙なサービスかも知れないけど、スマホのガラスは落とすと簡単に割れちゃうから入っていれば安心ですね。今回はポイントで消化できたし。安心ケータイサポートプラス
安心サポートプラス
勢いよく落として割れた。ついでに機種変思ったけど現行機はLTEでSIM変わるし高いし…と安心サポートに入っていた事を思い出す。調べてみると最短で二日で代替機が届くらしいので早速TEL。手続きはつつがなく無く終了したんだけど現在在庫無し。その場合の選択肢は三つあり一つ目は入荷待ち。二つ目は機種変(値段聞くの忘れたけど安いぽい)。三つ目は忘れた。んでSIM変わるのはまだ嫌かなと入荷を待つことに。
ちなみにその料金は5,250円。au契約三年以上なら3,150円。だってさ








