グラスターゾルオート
簡単施工で艶出せ輝けと言う事で買ってみた。確かに簡単。シュシュっとして拭くだけ。元々艶々だったのもありましたが、さらに艶々になった印象。メッキ面に関してもくすんだ感じにはなりませんでした。
簡単で良いかも
ただシリコンが入っているらしいのでフロントガラスには?ってのと、独特の臭い(おっさん整髪料)が苦手かも。あと素手で施工したんだけどヒリヒリした感じが。薬品は慣れているはずなんだけど。
あとは耐久性。俺の環境で二週間もてば良いなぁ。
簡単施工で艶出せ輝けと言う事で買ってみた。確かに簡単。シュシュっとして拭くだけ。元々艶々だったのもありましたが、さらに艶々になった印象。メッキ面に関してもくすんだ感じにはなりませんでした。
簡単で良いかも
ただシリコンが入っているらしいのでフロントガラスには?ってのと、独特の臭い(おっさん整髪料)が苦手かも。あと素手で施工したんだけどヒリヒリした感じが。薬品は慣れているはずなんだけど。
あとは耐久性。俺の環境で二週間もてば良いなぁ。
耐久性はワカラナイけど、防汚効果は高いのではないかと。今までで一番雨染みも無い。良いかも
シュアラスタのSEF(固形)してから初めての雨。どんなもんかと期待していたけど、やっぱり油は油なんだな。水は弾くけど汚れ方が汚い。こびり付きも酷い。艶は流石なんだけど。
現状での艶は銀だけどそこそこなので、簡単フッ素コートスピード&バリアハンドスプレーしてみた。
マニュアル通りに施工すると上手く拭ききれないので、固く絞ったマイクロファイバーに吹き付けて施工。簡単良い感じに仕上がりました(艶は出ないよ)。
とりあえず防汚性能がどんなもんかだなぁ
ツヤサラはゼロウォーターだったぽい。耐久性が若干アレらしいのでまた違う何かを併用すると良いかも。
シルバーでも結構ツヤるんですねぇ
暫く洗車していないのと。よく無い環境が続いていたのと。雨/雪降ったのでその汚れ具合を撮る事が出来るかな?と撮ってみたけど、受光素子に付いた汚れの方が目立っていましたとさ。
ルーフはかなり汚いけど、ボンネットとドアパネルはそんなに。シルバーだから目立たないかな?と良く見たけど、特に目立つ汚れは無い模様。防汚性は結構良いかなと思うけど、環境/状況にかなり左右されるから何とも言えませんね。
例えば台風でも洗いたてにドカッと降られたら汚れないし、ちょっとした雨でも埃まみれの状態に降られたら見られたもんじゃ無いし。