ドーンと
よれるレンズが欲しい なぁ
あまり考えずに撮れるんだけど、やっぱり考えながら撮らないと駄目だな。たぶん
売れ行きが悪いのか販売価格が随分下がったようですね。
α7sの前はα7を使っていた(下取りに出した)わけでして、同じレンズで比較してみるとPC等倍表示ならば2,400万画素のα7の方が解像感がある。同じ絞りでも繊細な感じ。ただコレは十分な光量があった場合の話で、高感度域ではISO6,400を我慢して使うα7、ISO12,800でも普通なα7s。「今まで撮った画像でISO6,400で撮った画像がいくつある?そこまで必要ではないのでは?」と耳にしますが、単純にISO6,400が使い物になるカメラを使っていなかっただけのような。
ので特に高感度が必要ではないのであれば買い換えの必要は無い…かと思えないサイレントシャッター。コレは実際に使ってみるとわかりますがスゲー良いです。アレコレ言う方もいますが、静かな場所で音を立てずにカメラ出来るのはD700には無かった感覚。
でもやっぱまだ高いな
猫がいる撮る。猫がいる撮る。猫が歩いている撮る。猫について行く撮る。ついていった先に猫がいる撮る。
アチコチ猫だらけで一匹をファインダーで狙っているとファインダーの横から猫インしてくる。次から次へとインしてくる。狭い範囲でこれだけってのは初めての体験。ただ大人猫は懐こいしゴシゴシしてくるけど、ちび猫は警戒心旺盛(笑。あと気になったのはちび猫が多い割りに大人猫の数が少ない。短命なのかも思った。最近では15歳なんてのも当たり前になってきたからどーなんだろ思うけど、それはココの寿命なのであってココではごく普通なのかもと思った。
ただ猫には皆優しい。それだけはわかった。