6月 2010

shimano

sanpoシマノの自転車用パーツを通販しているところはアチコチあるじゃないですか。値引きはどこも横並びなんだけどコレはなんか意味があるのかな?なんて

いやね、発注した時に合計金額が決定されるじゃないですか。で、請求された額がそれより安いんですよ10%ほど。

もしかしたら販売店の間違い?とか思ったけどそうでもないみたいなので。

って こんな事書くとまずいのかな?

miko

miko何故かなかなか会えないミーコさん。久しぶりだったのではじめは誰この人?してたけど結局ひっくり返されてゴシゴシされて。

懐こい言うよりストーカー(笑

嫌がらせを受けながらもぶっとく生きてる肝っ玉母さんでもある。不妊手術されたけど

gu-san

gu-sanステテコのおじさん曰く

「子猫じゃねーか まだ」

結構大きいんだけどなぁ

バージョン3

SM-RT64一通り形になったぽい。まだまだいろいろあるけど

マニュアルし易いし乗り味自体は大丈夫そうなんだけど、どーやら見た目が気に入らないらしいです変なチャリを目指したくせに。

ださい

shimano HB-M595-L

shimano HB-M595-Lコストパフォーマンスは良いんじゃねーかと購入金額1,575円。綺麗に回るしね。重量はクイック無で190g。

ハブ穴PCDは左右同じでディスクハブだからオチョコ組しなきゃならないけど、左右同じスポーク長で組んでみた。特に問題なし。

XTのハブだと左右でPCDが違って同じスポーク長で組めるみたい。スポークって72本1setで販売している事が多いから便利と言えば便利。

久しぶりにシマノ製品を手にしたけど、ずいぶんと進歩しているつーか精度が良くなった感が。まぁリアハブを見ないとわからないしリアハブはいらないし永遠にわからないし

koro

koroそれはどんなの?聞かれても答えられないけど、この感じはE-30では無理なんだな。

でもE-520はAF精度が だし

マイクロフォーサーズ版LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4が出たら良いのに。ちょっと大きくても値段がそれなりでも良いから。

ねー