変な自転車は
てか チャリ乗る暇無いのと 車どーするかでお腹一杯
生チャリはバラした。たぶんもう乗らない。燃やせないゴミ行きかも。
さてヘンテコチャリ。公園でアレコレしてみた。結果から言うと駄目だコリャ。
マニュアルってのは結局慣れと言うかバランスポイントが掴めればどうでも良いし、フロントが上げられるのならバニーホップもそれなりに何とかなる。
駄目なのは回転系。ポゴ180がなんとか出来るだけでフェイキーにはつながらない。バニ180もバラバラ。ロックウォークは言うに及ばずロールバックはギリギリ回るだけ。
って 今年は殆ど乗っていないから単純に出来なくなっただけかも。
って もうそこまで乗らないんじゃなかったっけ?
いまいち吹っ切れてないなぁbmxに
コストパフォーマンスは良いんじゃねーかと購入金額1,575円。綺麗に回るしね。重量はクイック無で190g。
ハブ穴PCDは左右同じでディスクハブだからオチョコ組しなきゃならないけど、左右同じスポーク長で組んでみた。特に問題なし。
XTのハブだと左右でPCDが違って同じスポーク長で組めるみたい。スポークって72本1setで販売している事が多いから便利と言えば便利。
久しぶりにシマノ製品を手にしたけど、ずいぶんと進歩しているつーか精度が良くなった感が。まぁリアハブを見ないとわからないしリアハブはいらないし永遠にわからないし
そーいえばこのホイールはビードが出辛い(ワックス塗らなかった)のでエア圧カツカツまで上げてそのまんまにしているのを忘れてたんだな。
しっぱい