SM-RT75 + Xt755
なんか変だ思っていたら、この組み合わせだと170mmのローターを使わないとなんだな。捨てちゃったよ
あう
なんか変だ思っていたら、この組み合わせだと170mmのローターを使わないとなんだな。捨てちゃったよ
あう
古いマニトウは古いヘイズの規格でマウントピッチが68mmなんだっけか?新しい規格は75mm…だったような。のでいろいろ無理があるんだけどちょっと加工すれば付く事は付く。
まぁ元々セッティングがシムを使うというヨクワカラナイXT755キャリパーが、更に面倒になっちゃいますが。
しかし汚いな(笑
サスペンションフォークを使ってみたくなったりして組んでみたりして。あまり物だけのテキトウ組みだけど一応乗れる状態に。
まぁこんなもんかなんて感じ
なんだか凄く重いんだけど、サスペンションがあるとピョコピョコフロントリフトできるんだな楽。
そーいやそんなフレームもありましたねと組んでみよかと思いましたがSSホイールしか持っていない。
ストローク時のリアセンターの可変幅は30mm前後。リアディレイラーぽいテンション調節機能がないと飲み込めない。
終了