新カテゴリー「不思議体験」(笑)

心霊現象とか信じていないので、あくまでも不思議体験。ちなみに「あの世」が無いのも体験済みです(笑)。

詳細に書くとマズイ事もあるのでかなり端折って書く予定。
二行位で(笑)

と、どれから書くか考えていたら面倒になって来たので企画倒れになりそう。

年明けからずっと

 Youtubeで怖い話を聞いているんだけど、なかなかの実体験をしているので怖くない。いや実際怖い体験をしている時ってそんなに怖くない。怖いと言うか不思議な感じ?その程度で済んでいるから良いのかな良いんだなきっと。

 と書いておいてなんですが、あの世とか霊とか全然信じていません(笑)。

 でね、Youtubeで「猫がお母さんだと思っている人にする行動」とか言うのがあって見たんだけど、僕はお母さんみたいだ(笑)。

EV

欲しくなるようなEV車は無いけど動向は気になるので色々見ています。気になったのはポジティブな意見は政治的な物や販売製造側が多く、ネガティブな意見は実際に所有しているユーザー。

そのネガティブな意見をまとめると、僕的には常に電欠を気にして運転をするのは嫌だなぁと。燃料なら入れたら即走れるけど、EV車は30分充電してもそんなに走れない・・・。特に冷暖房使うと・・・。片道20㎞程度の往復なら良さそうだけど。

調べると水素ステーションが近くにあるから水素エンジン車をと思うけど、まだMIRAIしかないし大きくてガレージに入らないし。ってその前に高くて買えない(笑)

単純にガソリンの代わりに水素入れて走れるようになったら良いけどなるわけないけど。でもそれが出来たなら本当のエコだろうに。なぁ

いやもうほんとうに

興味を持つことが無くなったと言うかあっても薄っぺらいと言うか。以前は終わりのない探求心みたいなのがあったのですが、今は無理やり探求している感じ(笑)。

煮え切れないなぁ

53

どんなトレーニングしても老化スピードに追い付かない
まーいーかー

自分のイラナイ物を売るショップとか

全部捨てちゃうのもどうかなと、ちゃんと許可を取ってお店にしちゃおうかと(笑)。

ただあまり安くすると転売されてしまうかもだし
高いと売れないし
そこら辺の線引きが難しいなぁ

今のところのイラナイ物は
CD
カメラ関係(トイデジとか)
チャリ関係(レア物ばかりになりそう)
洋服関係
PC関連もそれなりにありそうだ

死ぬまでに売り切れたら後始末が楽だな(笑)

PIXEL4a 6PRO

老眼進んできたから大きな画面が良いかなと思っていましたが、スマホ程度の大きさでは大きな差は感じられませんでした。価格的にも性能的にも6PROが上ですが、使い勝手では4aの方が上。やっぱり幅があると持ちづらいです。

6PROの性能を4aのサイズで出してくれたら良いかな

でも出先で映画等を多く見るなら、この程度の大きさでも差は大きい。

TP-Link Tapo C200

防犯カメラどこに付けようかお試し中。天吊り照明を移動式にしているのもあって、木の土台(と言うのもおかしいのかな)を作りフックを取り付けアチコチ吊るしまくっています。でもガレージにこいつは必要なさそう。猫用にしよう猫用に。

一応双方向通話が出来る仕様ですが、ノイズが酷く使い物になりません。これは買って試さないとわからないですね。うたい文句だけは優秀な物が殆どだし。それとWIFIの掴みも特別良いわけでも無さそう。ただ価格と性能と安定性を考えると見るだけなら良い感じです。

岩谷 風暖 CBGFH2

カセットガスで発電してファン回して暖かい風がブーン

これ単体で使えるからどこでもOKなんだけど2時間持たない燃費。カセットガスは安くても100円程度だからコスパ悪し。でもそれを上回る使い勝手。これとエアコンを同時に使って温まったらエアコンのみ運転みたいにすれば良いのかな。

でも まーとにかく便利