ロジクールマウス

もう何年使っているかわからないロジクールのマウス。非常に使い勝手が良いんだけど、恐らく内部にたまったゴミのせいでホイールの動きが渋くイライラ。そろそろ買い替えるかとその前に、シリコンオイルスプレーを内部に吹きホイールをグリグリグリグリしたらスムーズに(笑)。まだまだ使える

電動シャッターリモコン【AiryStar】

スライドカバー無のリモコンなので雑に扱えないなとアスピリンのケースに入れてやった。入れてやったけど入れてやらなくても良いかな思った。どっちだよ(笑)

昔のより電波の飛びが良くないような

OLIGHT i3E EOS

んでオマケにもらったi3E EOS。これがヤバイ

クリップにオーリングで取り付け。キャップ等のつば部分に取り付ければ簡易ヘッドライト。ステムの形状にもよるけど僕の自転車にはドンズバで取り付けられるから、予備的に持っていれば夜でも安心。とにかく小さくて軽いってのが可能性無限大(言い過ぎ)。

ニニコ(シオちゃんの前の猫)の時は

悲しい思いを断ち切ろうとさっさと片付けた結果、より一層悲しくなってしまったことを踏まえ、今回はのんびりと片付けをしています。そのおかげか実感がわかずめそめそしていませんが、画像を見返したりしていると思い出しちゃってダメですね。

朝起きてシオちゃんのご飯の支度をする事もなく、トイレのお砂を片付けることもなく、帰宅してもお迎えしてくれる事もなく・・・

まぁいろいろありますが時間が何とかしてくれるでしょう。
んで暫く猫の保護はお休みするつもりです。保護対象がいないってのもありますが。まぁアレですNNNの出方次第です(笑)。

11/13

家に入れるのは弱っていたり色々問題を抱えている高齢猫をと思っているので、招き入れても最短で1.5ヵ月とかそんな子もいましたが、シオは4年と11ヵ月一緒にいてくれました。年齢はおおよそのもので16~18歳と予想されています。寿命でしょうね多分。

様子が変だな?と思ってから息を引き取るまで一時間ほどでした。苦しそうな雰囲気があまり無かったのがせめてもの救い。あと最期を看取れたってのも良かったです。仕事から帰ってきたら…とか、朝起きたらすでに…と言うのは仕方ないけどちょっと悲しい。