とにかくPCが不安定でCPU稼働率100%とか出たりして勝手に終了しちゃったり。そこまではまぁ良いとして起動すらしないのは困ったものだ。現在起動し不安定ながらも何とかなっておりますが、この不安定さは精神的に良くないなぁ。原因の特定はまだまだで、仕事も忙しいしどーにかなりそーであります。
もーパソコンやめるか(笑
やっと時間が取れたのでアレコレ検索。どうやらこのpcのマザーボードが糞らしく不具合ありまくりらしい。ががが、BIOSアップデートで良い感じになったという話しもあり、じゃぁそれでと言うことでアップデートしてみた。BIOSのアップデートはそれなりの知識が無いと危ないらしいが、それなりの知識が無い俺でも出来るツールがメーカーからあった。ちょいちょいちょいとポチポチして無事にアップデート終了。
とりあえず何もしない状態でのcpu稼働率は1%前後と以前の状態に戻った。めでたしめでたし
で、いろいろ調べているうちにSSDの経年変化と言うものがあることを知る。試しにリードライトを測ってみると…リードはともかくライトの速度が…まーいーか。
てなわけで、ブログ再開と行きたい所ですがマダマダ仕事が続くような雰囲気。
やっぱり駄目そうでござる(笑
生後2~3ヶ月位 オス とても懐こい トイレもOK
もし私の家へと言う方がいたら
blogあっとまーくcontraband.jp までメール下さい。
2011/11/17追記
めでたく家猫になりました。
毎日なんとなくなんとなく更新するのもなんだし、お気に入りのサイトとかお世話?になっているサイトとか勿論ココからリンクしているサイトをイヤガラセに近い形(笑)で紹介しようかなと思ったんだけど、どーかなーって。もし ”イヤダ” ってのならコメしてください(頂いたコメントは公開しません)。
と言っても まだ先の話しになるんだけどな忙しくて
放置してあるウェブアルバムをやり直そうかな思っていたり。カメラとかレンズとかで分けると良いかなとか考えているけど考えているだけ。
キキ、マミ、クロいない。どこで何してるんだろ。元気していたら良いけど。
梅雨だなー
今までスマートフォンと呼ばれる端末からは携帯電話から閲覧するような軽いテキストメインの表示方法でしたが、PCから閲覧するような普通の表示方法に変えました。
あとは画像の拡大方法。画面からはみださないようにブラウザの大きさに合わせて拡大するように。右クリで別タブに表示させればオリジナルサイズ(長辺1,600)に。
でもiPhoneはフラッシュに対応していないんだっけ?どんな感じに見れるのかな?
何か不具合があったらコメント入れてください。暫くの間、全てのコメントは認証式にしましたので、コメント内に”非公開希望”と書いて頂ければ非公開にいたします。
ヨロ
ついでにUPする画像サイズをデカクしてみた。縦横最大1600×1600に。
クリックするとオリジナルサイズで表示される設定にしていたりする場合(俺側)、見辛い環境があるかも知れませんが気にしないでください。
ま いっか
旧ブログはhttps://contraband.jp/pop/です。右サイドバーから旧contrabandへのリンクを貼っております。削除予定はないのでもしよろしければと。
コメント及びトラックバックは受け付けておりますが、初回のみ承認制になっております。承認許可まで時間がかかる場合がありますがご了承ください。
画像の拡大表示にlightboxを利用しているのもあり、exif表示が出来ない場合があります。右クリックして新しいウィンドウもしくは新タブで開けばexifを表示する事は可能です。一応カメラ名のみタグ表示するので参考になればと。
とりあえずこんなトコか な
comments