camera

α7s 高感度

kurokawa

今現在、夜猫を撮った枚数7,228枚 → α7sで撮ったのが3,459枚 → SS1/30以上で撮ったのが3,382枚 → ISO8,000以上の高感度は2,651枚。夜猫に関してD700ではSS1/30秒ISO8,000が俺的上限だったので、この2,651枚はD700では撮れなかったと思う。その他、拡大MFや-4EVからのAF等も考えると尚更。

ので、α7sだからこそってのは俺の場合かなりある。まぁ良い写真が撮れたかどうかは別として

FE 28-70mm F3.5-5.6

猫の森

絞っても解像しないし遠景は中央以外ボケボケだし手振れ補正は微ブレ誘発しているようだし。AF使えるから便利かな思ったけど思ったけれど思わなければ良かったかも。ん~これなら評判悪いけどZEISS買っても良かったかなぁ。まいっか

うちのこデイタイム

siroiko

引篭り猫だったんだけど「ダシテクレーダシテクレー」と暴れた(ケージ内が台風一過状態)ようだったので247ケージの扉を開けるように。上手く使い分けているようで怖い時?はケージ、落ち着いている時は俺の布団の上で寝るように。日々変化があるので見ていて嬉し楽し

話し変わってα7sのオートホワイトバランス。RAWのみでの撮影だからはっきりした事はわからないけど、今まで使用したカメラの中では一番忠実。ほぼいじる必要無し。ちょっと凄いかもです。

自転車と猫とカメラ

gottun

自転車はもう足代わりにしか使っていないし、猫は家にシロちゃんが夜猫ズも居るけどご近所ズはいないし、カメラはあくまでも道具だし。「趣味は?」と聞かれたらなんだろう「なにもしない」事かなぁ(笑