tarou
アレコレ思うところがあるけど また今度覚えていたら。
太郎は元気にしてるかなー
結構評判が良いので買ってみた。安かったし(2,200円)。アレですアレ。マグニファイングアイピース。ファインダーが1.2倍に広がる奴です。
老眼入ってきましたが視力はソコソコなのでメガネ無し。そんな目ん玉で覗くと四隅のケラレは無し。各種表示も普通。ただ視度補正しても若干ずれている感じがあるのが残念。でもコレは慣れの範囲かも。
さて肝心の見え具合、MFでのピント合わせはあまり変わらないかも。逆に周辺が見辛い感じがあってプラスマイナス零てな雰囲気。
まぁ合う合わないは個人差があるから何とも言えない。暫く使って慣れてきた頃外してみたら違いがはっきりわかるだろうな。
悪い物じゃ無いので安かったら一度試してみると良いかも。劇的に変わる人もいるみたいだし。
今んトコ 上はiso6400までで工夫してってのが良いような。
それ以上は状況に応じて。
って工夫が全然足りねー 撮ってるだけカメラ任せに
先日手に入れたD700は一緒に買ったレンズULTRON 40mmと合計で23万円弱。決して安い買い物ではありませんが、同じ金額をく他の物と比べてみると…
まずチャリ系。BMXなら十分な予算。MTBだと微妙。DHバイクならフレームさえ買えないかも。
リストウォッチ 良いなと思う奴には程遠い。
ギター 本体だけでも微妙。アンプもなら全然。
単車 給排気系だけなら。でも本体は別。
車 ちょっと良いアルミホイール
レンズを…と言えばキリが無いけど、もしかしたら他の趣味より安上がりなのかも。デジタルカメラならプリントしなければランニングコストは無いに等しいし、なにより怪我しない(笑。
ねぇ