camera

ネットプリント

netprint

とりあえず注文してみた。注文が簡単で安いトコ2店舗に。
選んだ画像は黒ツブレ白トビが厳しそうだったり、とにかく鮮やかだったりとかそんなの。

一件目が本日届く。色の再現性は中々なんだけど全体的に暗い。-0.5程暗い。あと思っていた以上にDSLR以外で撮った奴が良い雰囲気。xiaostyleも良い感じだったけどそれ以上に良い感じだったのがIS05(笑)。
現在二件目待ち 違いがあるかなぁ

と 出力サンプルを比べているうちに、プリントしようと思っている画像セレクトをしていますが全然はかどらない。
無駄に枚数ありすぎ。

is05 GPS

sanpoGPS Statusの設定からresetすると良いよ言われてやったらかなり良い。誤差数メートルなのと以前のように現在地がアチコチ飛ばずに静止状態。

使える

GPS ONでマップ見ながら移動すると消費電力が凄いですが、ポイントポイントで見るだけならそんなに消費しませんね。なんか良いぞ

is05 retrocamera

yukiそー言えばアップデートして新しいカメラが増えたんだったなRetrocamera

1600×1600でとれるのなら有料になっても欲しいな(現在Free)。

カメラを持っていない時にアレコレ遊べるandroidさん楽しい。

 

しかしなんだ
カメラアプリするとアッと言う間に電池がヘロヘロになるな

その後のis05

nissan

電池消費量はスリープ状態なら24時間で20%前後。のでバッテリー管理やタスクキラー系アプリは入れてもあまり意味無いかも。あとはちょっと便利だからといってアプリをインストールし過ぎない事。中にはいろんな意味で危ない奴も多いみたいだし。

スマホはまだまだ過渡期なんだろな。

あと、あの機種この機種良いぞ悪いぞと言われていますが、実際に使っている方に聞いてみると、言われているほど良くも無く悪くも無くって感じぽいです。まぁバッテリー残量に苦労している話しは聞きますが使い方にもよるしな。

猫専属カメラマン

mimiLightroomで管理している画像総枚数33,378枚(2011/5/31)。まだ全てじゃないけど、いるイラナイの判別してみた。

5,211枚

残るはアチコチ猫sanpoしていた頃の猫ズ。
最低一枚ずつ選ぼうかなんて
1,000枚超えちゃうけど

一枚10円でプリントしても五万超えだ
もうちょっと絞るか

ku-chan

ku-chanまた違う猫ズの所へ。ご近所ズでは無いけれど、ご近所ズなのかな。

お近づきになりたい

最近ほとんど出番の無いD700持って行った。曇りだし薄暗いところでもあって、SSを早くするとISOがドンドコ上がってしまうのだけれど、なにそれどうした状態のD700さん。

あまり考えなくても良いのは楽

 

さて クーちゃん

凄く綺麗な目にビックリ。こんな透き通った目ははじめて見たかも。

デジカメプリント

chippod700で撮った奴を試しにセブンイレブンしてみた。自動補正されちゃうんだな。コッテコテ(笑。

とは言え結構いい感じで、デジカメ臭い感じは思ったより少ない。

なんか面白いな。まとめてプリントに出してみようかなぁ

is05 ケース

is05シルキータッチシリコンジャケットは使っているうちに表面処理が剥がれ、普通にゴムタッチになってしまったのと、やっぱり一回り大きくなってしまうのがドーモナー思ってポリカーボネートにしてみた。

電源/USBボタン周りが切りかかれていますが特に問題なさそう。それよりこの素材でボタン周り以外ぐるりカバーしている奴がコレだけだった。のが決め手

気に入った色が無かったのでクリア買って裏から塗った。昔バギーチャンプで使ったコルサグレイ。ホントはこんなに水色してない。けどちょっとスウィーツ(笑。

camera360 free is05

sanpo操作性は良くキビキビした感じで好感触。

なんだけど、lomo effectが薄っぺらい感じなのと、他のカメラアプリに比べてバッテリー消費量が多く感じたのでアンインストールしてしまいました。

それ以外はかなり良い感じだったので残念。

で、バッテリー消費ですが起動中は勿論、バックグラウンドでも何かやっているんですかね?スリープ中にも消費をしている様子。終了したつもりでもアプリ管理の実行中に含まれているし。むぅ

ちなみにスリープ状態でのバッテリー消費量はcamera360インストール前1%未満/hで、インストール後は3%前後/hでした。