猫 photograph

水路にはまって身動きが取れないしてた。
ノロマ言われている亀ですが
機敏に動くらしいです結構。
ので「捕まらないわよ」言われましたが
寝ぼけているのかなコイツあっさり。
近くの亀池に送り届けた。
おしまい

なんか似てるんです。
ので気になる。
気になりすぎ思う。
でも気にする。
んー どーなんだろーなー コイツ

→フレームはまだ乾かない →@ワードからの連絡はまだ →乗るつもりだったけど寝ちゃった →スパムの対応は出来ちゃったかも

良い感じに塗れたらしくマットなのに艶々(笑。
マットクリア吹くから良いか良いのか。
気になるなー
足りなかったら嫌なので二本買った缶スプレー300ml。
1本で終わっちゃったぽい。
あーそーそー。
塗り始めはBB付近とか塗り辛い所から。
いきなりTTからとか拙いです。

容量に関して問い合わせ中。もしかするとこのまま終了かも。jugemに戻るかな。 neko-driveへは画像をクリック

剥離せず上塗りするのも簡単で良いけど、塗装って結構重いらしいんだな。実際どの位あるのか知らないけど。スッキリ塗りたいってのもあって剥離します。今回はホルツのペイントリムーバー250ml(900円位)を使ってみた。強力!とだけあって刺激臭と皮膚に触れると火傷するので注意。
さて剥離具合ですがソコソコ良い感じ。もちろん塗装面にペーパーで傷を付けてからの作業だけど、1〜2分もすればモコモコモコモコと。浮いた部分をそぎ落とし塗布…の繰り返し。2〜3回やれば綺麗になります。ケチケチ使ってみましたが250ml缶の半分位で終了。塗装の状態にもよるけど1本あれば十分かもBMXなら。
やっぱりリムーバーは強力な奴が楽で良いです。
本当に強力な奴は取り扱い注意だけど。

やっとE-30がわかってきたみたい。出てくる絵も気に入っていたE-520と遜色?違和感?無くなった。そうなると操作性に勝るE-30良い感じであります。んで最近E-30のAFに不満を感じるようになり、試しにE-520を引っぱり出してみたんだけど…アレレこんなに駄目だったっけ?と。かなり進化してますE-30のAF。でも猫相手は厳しいのかな猫以外は文句無いけど猫しか撮らないし。
気になるのは重さかな。バリアングル・手ブレ補正無しで良いからそれ以外のスペックをE-420のボディに入れて欲しい。

風邪ひいたみたい。
頭重っ!
猫ズは元気。
そんな中 剥離してました。
何色にすっか考え中。
どうせならとこれまた考え中。

たっぷりご近所ズした後チャリ。
某バンク解禁しました。
飛びっ放しだけど
こんな所は少ないので
良いんじゃないかと。
広いし
CIRCA CANNON買った。
このメーカーが一番合うぽい。
3,800円。
高くなったなー
さてneko-drive。
容量足らねーよエラーが出て
何もUPロード出来ず。
無制限じゃなかったっけ?
あーあ

乗ってる人がいたから一緒してきた。
指は平気みたいだったです。
良かった良かった。
バックスライドハブ乗せてもらった。
以前は全然だったけどソコソコ。
不思議とフェイキーの戻りは出来た。
ポゴ180着地と同時にハーフキャブして
そんな動きには良いかも知れない。
フレーム買っちゃおうかなー

神戸に行ってたんですよ車で。まだ眠くてボーしてます。少しの間、今まで以上にテキトウします。
んで今日は眠い頭のままご近所ズ。久しぶりの太陽の下のセイちゃん。エヘヘヘしてたら抜け毛だらけになりましたとさ。ちゃんちゃん

始まったですかね。
昨日からなのかな?
特に決まった休日はないので
どーでもいいんですけど。
で 休日な今日はいつものように朝からご近所ズ。
久しぶりだからなのかな?皆さん甘えん坊してきた。
しかしなんだ。
猫だけで終わる休日ってのはどーなのかなー。
と言うか気が付くと猫しかしてない。
そんなん
ま いっか 良いのか?
月曜深夜には戻れると思います。
さて そろそろ行くかな行きたくないな。