猫 photograph

 このエントリーが最後になるかと。
 このブログのトップページは
 → http://contraband.jp/pop/
 もしまた見る場合があるならば
 ブックマークのURL変更を
 新しいブログは近日中に公開。
 つーかこのままのURL
 → http://contraband.jp/
 で 勝手に切り替わります。
 そんな感じで土曜の夜あたりに
 あれこれやるついでに
 昔々撮った画像データもまとめて
 新しいPCに全て移した。
 で バックアップ中
 なかなか終わらない
 新しいブログの動作確認はほぼ終了。
 問題は無さそうなので移行する予定であります。
 現在このブログのURLと言うのは
 .htaccessにチョロっと書き加えて
 本来のトップページでは無かったりします。
 とりあえず ブックマークを
 http://contraband.jp/ にしておけば
 移行した際も新しい方が表示されるかと。
 一応ココも残ります。
 エクスポートインポートが面倒(笑。
 しかしバックアップが終わらないなぁ…

 草を刈られる気配は無し。このままって事は無いのだろうけど。
 このブログはこのまま放置?して、他のブログに乗り換えようかと検証中であります。今んトコ良い感じなんだけど、ここのログを引っ越すかどうかで悩んでたり。日記帳一冊目二冊目に分けても良いかなー。
 ちなみにドメイン自体は変わらない予定です。
 そんなこんなでゴチャガチャやってます。

 手違いでもう一個のドメイン《 QUASSO.ORG 》が廃止される事に。
 さくらのレンタルサーバのスタンダードプランの容量が10Gになってた。
 キヌガサが去年終わっていた。
 気がつくの遅い

 本体がどんなに良くても使いたいレンズが無ければ意味無し。でも最初はどんなレンズが自分に合うのかわからない。ので欲しいボディを選ぶ。難しいですね。
 俺は単純に持った感じレリーズした感じだけで選びました。E-410を

 色に関してWindowsは怪しいらしい。
 ブラウザにもよるけど。
 で ミヤハンさんのこのページ
 液晶ディスプレイとカラーマネージメント 編
 を ご覧になってみてください。
 どうですか?
 カメラと撮る事ばかりで
 疎かにしていたPC環境。
 今はかなり良い感じになりました。
 とさ



Lightroomの某プリセット使ったら昭和っぽくなった?ような気がする。

 新しいPCの起動時間
 本体スイッチを入れてから
 使える状態になるまで:43s
 Lightroom:5s
 Firefox  :2.5s
 LismoPort:10s
 だいたい ね
 サクサクしてます。

 とりあえず最低限必要なアプリとデータは入った。でもいくつかのアプリはインストール不可。まぁフリーばかりなので仕方ないと言えば仕方ない。もうちょっと調べてみよう。
 Firefoxの環境・設定はインポート出来るらしいんだけど、面倒なのとめちゃくちゃなので最初っからに。のでブックマークは必要最小限。ID/PASSが必要なところだけ。こんな感じなので暫く漂流者ごっこしてます。
 PCのインプレみたいなのは後日気が向いたら。
 今んトコ全てがサクサクではあります。