CONTRABAND 1st

猫 photograph

移転しました→こちら

photohito

photo4432.jpgphotohito テキトウに使ってみました。
    <
  • -

まだ

photo4139.jpg
     いまいちスッキリしてないです。最後を見届けたのは俺だし目の前にソレもあるんですけど不思議と受け入れられない現実。確かに知らなければ悲しくないけど、知らない事の方が悲しいような気が。結局悲しい。寂しいかな。

     なんだかんだ霞んだ頭のまま猫撮りしてますが、現像してないのでUP出来ない…んじゃなくて怠けてます。ちょっとだけ楽しみにしているちょっとだけの皆さんゴメンナサイちょっとだけお待ちを。

     E-410。レリーズ回数50,000超えましたよとうとう。フィルムカメラだったらいくらになるんでしょうプリント代。そんな無駄な撮り方は駄目だと言われそうですが、それがデジタルの良い所なのでわ無いかと。いつまでも昔の常識にしがみ付く必要なんて無いんです身に染みてます(笑。
     で、折角だから壊れる前に何か欲しいと物色してますが、壊れても同じボディなら安いですね現在35,000円位。そんなわけで悩んでいます。買うにしてもちょっと微妙な時期でもあるし。あぁE-520ではなくてその次の奴。ちょっと面白そうだし。

     画像はティミさん15歳♂。今日も元気です。ただ一緒に歩いていると「駄目 疲れた おんぶ」と地面に寝っ転がっちゃいますけど。駄々っ子…あ、駄々ジーサン(笑。
    <
  • -

lens

photo4016.jpg
     光学なんて全然わからないので好き勝手な事しか言えませんが14mm(35mm換算28mm)F2そんな単玉が出たらずっと4/3でも良いかなぁとか思うんだけどやっぱりデカくなっちゃうのかなぁ。価格も大きさも重さもsummilux程度なら欲しいです。寄れないと欲しくないけど。1435はちょっと重いしなぁ…って何本も持ち歩くなら同じことなんだけれど。
     ボディは何でもイイです今のところ壊れなければ壊れそうなE-410の総撮影枚数46,000枚超えました変な音も次第にデカく(笑。
    <
  • -

もしかしたら

photo3427.jpg
     E-420とZUIKO25mmのサンプルを見たような気がする。Dレンジは広くなったような。25mmはスタンダードクラスのわりにカッチリしていたような。気のせいかも知れない。で、この組み合わせだと所有しているCANON S3(コンデジ)よりも小さいかも知れない。小さいけどRAW撮りキビキビで高画質。良いかも知れない。35mm換算で50mmだけど。

     さて噂されているpanaからの世界最小?とはE-4XXを使ったものなのかどうかはわからないけど期待できそうなそんな気がする。

neko-drive
    <
  • -

are core

photo3284.jpg
     仕事前に寄ったコンビニで猫と遊んで、仕事先でも猫と遊んで。一体何をしに行っているのかわからなくも無い。

     で、ですね。アレです。カメラです。レンズです。乗り換えるかレンズだけか考えてます。PIE2008で何か発表してくれたら良いのにオリンパス。
    <
  • -

photohito

photo3249.jpg
     photohito(価格com提供)に登録したんだけれども、利用規約を読んでみると使う気になれない。著作権の譲渡にはならないとは思うけれどもちょっと怖い。なんて怖がるほどの写真なんか撮れないけど。
    <
  • -

31256

photo3102.jpg
     んな枚数になったですE-410。ちょっぴり変な音がし始めたのは気のせいか気のせいだ気のせいなんだ。んで軽く掃除なんかをしてみたんだけど、アイレリーフのゴムの中に猫の毛がびっしりしていたのには笑った。膝の上の猫ズに時々ファインダーを覗かせているからなのかな?

     さてさて日課の夜のパトロール。今日もちょろっと行ってきた。いつもはお家の中で寝ている時間のはずなのにウロチョロしているのが遠目から。しかも目が合ってしまった気がするそんな距離でも無いのに。素通りを試みたものの「ニャァ」と。すたこらさっさと逃げようと「ニャァ」。何となく遊んで帰ろうにも付いてきちゃったので「食べちゃうぞ〜ガォ〜」「ニャー助けてー」逃げる付いてくるの繰り返し。まぁそんなのはいつもの事なので平和な一日なのでしょう今日も。そうそうココへ告知しない日でも更新しているかもですよーneko-drive

     お出かけのお供にVQ1005を持って行ったけどやっぱり難しいですよこのトイデジカメは。何がどうなっているのかさっぱりワカラナイし。んでこの画像はその中の一枚。空いたスペースにテキストやロゴを入れたりするとそれなりに見えたりしますが現像ソフト(lightroom)しか持っていないので。あぁGIMPがありましたね使い方がワカラナイのですよ脳みちょがエクササイーズ中なのでラララライ。

Read More …

    <
  • -

PMA08

photo2884.jpg
     何のサプライズも無く終わってしまったような気が。そんな中でも気になった写真機。


     今日は朝から雪降ってましたね。全部が全部今日撮った奴じゃありませんがneko-drive
    <
  • -

olympus E-410

photo2752.jpgphoto2746.jpg
なんかちょっと変な音がしてきましたよ(笑。 neko-drive
    <
  • -

ホワイトバランス

photo2697.jpg
     自分のPC環境が悪いのか普通なのか良くわからない。この画像の猫の白毛の部分は黄っぽい?青っぽい?それとも普通に白っぽい?それなりに調整してみたのですが、あまりにも酷い色だったらコメントしてくれたらと思います。一応カメラメーカーのサンプルを見ている限りはそんなにおかしくないと思うんだけどなぁ…。

     色んなトコの色んな画像を見ていると稀におかしな色で表示されるんですよ俺の安液晶モニタ。あぁ邪魔だからと19インチのCRTを捨てなければ良かった…アレは結構高かった奴なのに…。
    <
  • -

E-410

photo2603.jpg
    「まず噛む 噛んだら離すな」

     そんな事は全然関係なくE-410の撮影枚数が25,000を超えました。レリーズ耐数はどの位なんでしょうか。

     でまぁ沢山撮ったからって上手くなるわけでもなく、一応残しておこうかなと甘い基準で思えるのは一割弱。使えるかな?と思えるのはそのまた半分以下。個人的に良いなぁと思えたのはたったの二枚でした(笑)。しかも偶然撮れただけで狙って撮ると見るも無残な結果ばかり。まぁそんな無駄打ちもデジタルだから出来る事で、コレがフィルムを現像してプリントしてたらと思うとキュンとします(笑)。
    <
  • -

vistaquest vq1005

photo2508.jpg
     背面液晶は無いし説明書も読んでないしテキトウに撮っただけだし面白く写っているわけでも無いし。ただ見てわかるように何か違いますよね普通のデジカメと。そうなんですよアスペクト比が5:4でスクエアぽい。普通のデジカメは4:3、DSLRは3:2(が多い)。ただコレは標準画質の場合で、最高画質は1600x1200の4:3です。

     で、このデジカメ。何が凄いって充電ホヤホヤのエネループ入れて三分も立たないうちに残量メモリが↓。それでも結構撮れるんだけど、電池入れっぱなしにしちゃうと一日持たずにDROP。あのエネループがですよ!?内部メモリがどうしたこうしたらしいですけどね。

    <
  • -

gallery

photo2467.jpg
     猫あるばむの容量がエライ事になっていて何とかしなければと何とか中であります。新しいアルバムが出来次第デリる予定。んで製作中のアルバムはこちら。一応のサンプル"01"と"ねこぶくろ"のみ。どうしようか考え中でありんす。
    <
  • -

casio

photo2005.jpg
     試作機の発表から発売まで早かったですEX-F1
    <
  • -

four-thirds

photo1971.jpg
     アスペクト比4:3ってやっぱり縦撮りが安定した感じなのですかね。あまり意識していなかったんだけど、右手猫左手カメラにすると自然にそんな撮り方になってます。たぶん小型軽量でグリップレスなE-410だからそんな持ち方になっていると思いますが。

     しかしE-410に合うレンズが出ませんねぇ。ちょっと暗くても小さい単玉が欲しいですよ。それでも写りはコンパクト機より良いだろうしAFも早いしRAWでもサクサクだし。
    <
  • -

exemode DC552

photo1904.jpg そう言えばそんなデジカメも持っていたなぁと。猫も撮ってみたけど難しいトロイカメラ。ココの上から五枚がDC552。

Read More …

    <
  • -

Lightroom preset

photo1884.jpg
     トイカメラ風とかいろいろ作ったプリセットですが公開しない事に。汎用性が全然無いんですよ。コッチの画像では良い雰囲気だけど、アッチで使うと真っ黒とか。そーゆー所が駄目ですねぇ俺。

     で、ご近所猫ズのパトロール(猫嫌いの頭トロピカルおじさんが悪戯しに来るからさ)をしてるんだけど出来るだけ猫に会わないようにしてるんです。見つかってしまうと「ねぇお兄さん遊ばない?」(笑と離してくれないです。ので遠くからコソコソ見て良し大丈夫と次の猫の所へ…何か変な音がするなんだなんだ?と立ち止まり足元を見るとあらあら可愛い錆色の毛玉が(笑。あまりの可愛さに抱きしめたらグルルルルするんですよ。そしたらもう一匹出て来て呼ぶんですよ。コソコソした意味無いです良く見てるな猫ズ。neko-drive
    <
  • -

digital camera

photo1753.jpg
     えぇ〜っとまた買っちゃったんですよ(笑。正確には発注しただけなのですけど。いつ届きますかね年明けですねきっと。んで、頼んだのは数千円のトイデジカメ。気になるDSLRやらレンズやらは来年のPMA見てから。いろいろ楽しみ。

     世の中いろんな考えの方がいますね。変に関わるよりスルーした方がイイですよ多分。直接言ってきたとしても。めんどくせーし気持ちわりーし
    <
  • -

neko-drive

photo1702.jpg
     告知無くともゆるく更新してたりします。neko-drive

     「場所等が特定されるようなコメントは削除させて頂きます。」と野良猫ズを撮っている某ブログの管理人さん。そうそう、当たり前の事だと思うんだけれど最近は地名・住所付でUPしてる人も多かったりして多数決だとソレが標準なのかしら?民主主義。以前にも書きましたが場所が特定されると虐待目的で訪れる人がいたり、そこに猫が捨てられたり。そんな事があるわけですよ実際。ネットで検索している人も多いようですね便利な世の中ですね。そこにいる猫がどこにいる猫なのかは撮影者本人がわかっていれば良いだけの事ではないでしょうかと。そう思うですよ。観光地じゃあるまいし

     で、そのブログの猫ズの愛らしさに何処なのか知りたいんだけれど?(笑。
    <
  • -

Lightroom preset

photo1656.jpg

Read More …

    <
  • -
<< 6/9 >>