CONTRABAND 1st

猫 photograph

移転しました→こちら

カメラず

photo6322.jpg

 この中でも比較的良い値がしたMZ-3とR5に時々エラー表示が。MZ-3は購入してから6年程と古いし、チャリの動画で活躍してくれたから仕方ない。R5は派手に落としちゃったから使えているだけでもビックリだな。もうちょっと頑張ってくれい。
 その他、ジャンク屋にあった新品machpower DX350。フリマで買ったkodak DC3800。まだ安い頃に買ったxiaostyle。なんだかんだ結構持っているじゃん。これ以外にまだあったりするけど。

 xiaostyleはオークションでまだまだ高値なんですかね。新品の白もあったりするけどどーすっかな。

    <
  • -

ride

photo6296.jpg

 雨降ってやんで乗ってきた。
 乗れてない。
 頭の中ゴチャゴチャ。
 チャリつまんねー(笑。

 久しぶりにサンヨーのデジカメ MZ-3 を持っていった。
 流石の動画性能なんだけど
 トランセンドx120のCF(4G)でも640FINEだと
 一分程度しか撮影できない。
 何かちょっと残念。

 フォームチェック用ならデカイ液晶のデジカメが便利。
 本体再生でコマ送り出来ないと意味無いけど。
 あと、簡単な編集(カットとか)出来ると
 メモリー残量に余裕が出来て良いです。

    <
  • -

わかってます

photo6229.jpg

 偶然ピントが合っているってだけです。最近はそれすらも怪しい

    <
  • -

カメラ 女子

photo6202.jpg

 すれ違いざまに
 「カメラ良いなぁ」とか言われた。
 買えば良いぢゃんね。


 デジタル一眼レフのブームは終了したようです。
 デカイし重いしな。
 もー 売れねーよ 多分。

 これからはシグマのDP12とかマイクロ4/3
 そんなガワが小さくて受光素子がデカイ奴じゃねーの?
 コントラストAF速度も
 パナソニックが何とかしてくれるさ。

 で 何となくコンパクトデジカメ見てきた。
 パナソニックのTZ7 FT1 LX3。
 気になる追尾AFはFT1が一番早かったぽい。
 んー それとね それとね …

    <
  • -

PhotoStagePro

photo6173.jpg

 E-30に対応したver4.03が出ました。

 撮る枚数が多くて 残す枚数が少ない俺の場合
 アクション設定でマウスのボタンをコピーに。
 コピー先ディレクトリを登録しとけば
 ホイール回してプレビューしながら
 マウスをポチポチするだけ。

 XPだからORFファイルのサムネイルに対応していないので
 IrfanViewでプレビューしながらD&Dしてたんだ面倒。

 こんなのが出来るだけでもホント便利。
 しかも動作が軽い!
 OLYMPUS MASTERとか使ってられない。

 詳細はコチラ → スフィリコ - Sufirico Digital Works

    <
  • -

xiaostyle

photo6136.jpg

 やっぱりカメラさん達とは仲良くできそうに無いです頭カッチカチ面倒。で簡単なxiaostyleを引っ張り出してみた。エネループさんが死んでました。満充電から二枚撮って終了。もう一度充電してみよ。

 もーどーでもいーや

    <
  • -

幕末古写真ジェネレーター -写真を江戸〜明治期の古写真ぽくします-

photo6134.jpg
    <
  • -

photo6027.jpg

 カメラ本体よりレンズが心配。こーゆー時防塵防滴って良いな思う。

    <
  • -

ノーファインダー

photo6014.jpg

 試しにAF中央1点。ど真ん中がイケルようになると、その他のエリアでも良い感じになって来ますよ来ました。だから3点では無く7点でも無く11点のE-30なんです俺の場合。E-30バリアングルが付いてますがAF遅いのでこの方法が早くて正確。猫と歩いている時なんかは特に。

    <
  • -

neko-drive と その後のアットワード

photo5948.jpg

 容量に関して問い合わせ中。もしかするとこのまま終了かも。jugemに戻るかな。 neko-driveへは画像をクリック

    <
  • -

いろいろ

photo5931.jpg

 たっぷりご近所ズした後チャリ。

 某バンク解禁しました。
 飛びっ放しだけど
 こんな所は少ないので
 良いんじゃないかと。
 広いし

 CIRCA CANNON買った。
 このメーカーが一番合うぽい。
 3,800円。
 高くなったなー

 さてneko-drive
 容量足らねーよエラーが出て
 何もUPロード出来ず。
 無制限じゃなかったっけ?
 あーあ

    <
  • -

tool

photo5833.jpg

 どーゆーもんかわかっているなら
 使えるように使えば良いし
 どーゆーもんかが合わないのであれば
 使わなきゃ良いだけだし。

  なんか固過ぎ思う

 あぁ回し者か そかそか。
 それなら納得。

 独り言終了

    <
  • -

カメラ

photo5813.jpg

 カメラしていてよく言われる事

  「XXX(某雑誌)に投稿するんですか?」
  「コンテストに応募するんですか?」

 興味無しをテキトウに当たり障り無く

 こんな感じの人は良いんだけど
 時々やってくるスペックおじさんは自慢しかしない。
 邪魔なだけなので目でキライして終了

    <
  • -

世の中のDSLR

photo5776.jpg

 桜な道を歩いているとカメラしている人を良く目にするんだけど、コンパクトデジカメよりもデジタル一眼レフの方が多いような。こんな黒くてデカイカメラはカメラ全体の10%程度と言われていますが、何だか結構売れているんじゃねーの思った。安いしね。

    <
  • -

neko-drive

photo5763.jpg

 なんか似てるよグルグルに

 E-410→E-520→E-30と使ってきましたが
 だんだん下手になっているような気が。
 単純に
 猫と遊ぶのがメインになったきたからなのかな。
 対猫との向上心はあるけど
 カメラはそんなのないし。

 ちょっと頑張ってみるか!
 ・
 ・
 ・
 何を?

    <
  • -

neko-drive E-620

photo5652.jpg

 発表されましたねE-620
 E-420の形を
 E-520の大きさで
 E-30の中身みたいな。
 エントリー機としては必要十分ではないかと。
 軽いし(475g)。

 個人的には
 E-620の大きさ重さのE-30。
 そんなの欲しい。

    <
  • -

web album

photo5646.jpg

 無料ブログのjugem@wordでneko-driveしていますが、借鯖の容量がまだ余っているので新しいのを作ってみましたよなんとなく。

 quasso.org

 勝手にスライドショーするのとウィンドウサイズに合わせて拡大するので、新規ウィンドウで開いてお使いのモニタの端っこでご近所猫ズがニョロニョロなんて使い方も。

    <
  • -

lightroom

photo5630.jpg

 マスクするとメモリ足りない言われる。
 ついでにPCも不安定。
 i7したい。
 したいなー

 最近ちょっと冷たいなと自分でも思うです。
 そんなつもりは無いんだけどごめんなさい。
 どーもこの時期は気が回らないです。

    <
  • -

camera

photo5584.jpg

 自分ではカメラさんだとは思ってないです。
 猫が好きでそれを写す道具。
 そんなん

 でもカメラさんなんだと思う。
 カメラ嫌いの猫に出会うと

    <
  • -

poladroid

photo5536.jpg

http://www.poladroid.net/



photo5537.jpg

photo5538.jpg

photo5539.jpg
    <
  • -
<< 4/9 >>