猫 photograph
のんびりしている今年の師走。やる気が無いのとネタが無いのと。まぁ生きてますよ俺もご近所猫も。neko-drive
やたら太っている野良とかいるけど、自己管理が出来ている野良もいたり。でもこれから寒くなってくるので太り気味の方が良いのかも知れない。neko-drive
猫の朝は早い。日が昇る前だというのに皆起きていたご近所猫ズ。日が昇る前に何やってんだよ俺気にするな。neko-drive
ちょっとばかし心配事があるご近所猫ズ。お日様コンニチハ時間から散歩ついでに様子を見に。で、足を伸ばして違う猫ズの所にも。散歩楽しい(笑。neko-drive
まぁいつでも猫の日なのですが。病院へ連れて行くべくチャチャさんを拉致。かなり抵抗されたけど途中から大人しく、病院に着いたら更に大人しく、診察台の上では死んだふり(笑。と無事に診察終了。ついでに耳掃除してもらって奥の奥までツルピカリン。病院はストレスになっちゃうかな?と心配してたけど大丈夫みたいだ。呼べばコッチ来るし食欲もあるし。治療は数回かかるらしいんだけど早く良くなって欲しいなぁなぁなぁ。
バカに付ける薬くださいー「処方箋が無いと出せませ〜ん」嘘です。でもあったら良いですねそんな薬。効きすぎると心配ですが。
今日はいませんねぇと違う猫と遊んでいたら遠くから鳴き声が。だんだん近づいてきてコッチ向いてニャァ。「他の女と遊んでんじゃないわよ!」と聞こえない訳でもなく。ごめんなさいと心の中で囁こうかなと悩む訳でもなく「アッチへ行こうか」と仲がよろしくない♀猫同士。
たぶん写真は趣味じゃなくて外猫の存在を残す為にと言う身勝手な理由から撮っているだけで本当は猫と遊ぶのが楽しくてそのついでに撮ってたりしてでもやっぱり綺麗に撮ってあげたいと思いそれならばコンデジよりもDSLRの方がJpegよりもRawでとか。作品と呼べるようなモノは無いなーと薄々感じてますがそんな事よりもその猫らしさを等と言っても俺にしかわからない事で基本がなってねーよと言われても基本て何よ?とギターから何から自分なりにやってきたので今更。でも昔誰かが言ってた光と陰と自分の見た感じた世界ってのは意識してるかもしてねーかも。まぁ結果が大切なんだけれど結果だけを見ていると足元をすくわれちゃって過程も重要だけど結果が伴わなければ意味が無い…とは言えず失敗は成功の元でも失敗した理由を理解していないと良い結果には結びつかなくて闇雲にやるのは時間の無駄だったりするアレ?何の話?
早起きしてこの画像のzinaさんのトコへ。朝食後だったらしく素っ気無い素振りでしたがゴロゴロさせてくれた。お世話をしている方とお話したかったんだけど空振り。何とかしないと。
捨てられてしまった猫の挙動は大きく分けて二種類あるような。全く知らない世界に放り出されて警戒するのと、すりすり擦り寄ってくるのと。で後者、ずっと付いてきちゃう場合が多い気がする。この画像の奴もそうなんだけど、もしかすると「貴方のお家に連れて行って!」と言っているのかもしれない。そんな話をチリの姉さんと。neko-drive
休みの日は必ずと言って良いほどご近所猫ズの所へ。もともと懐こい奴もいるんだけれども、この画像のセイちゃんはかなりの人見知りん。警戒心が強く、特に男性には近づかなかった。ががが、最近は顔を憶えてくれたらしく、ボケッと一服していると草むらからニャァ。
何か変だったんですよね、猫ベットが捨ててあって猫砂がばら撒かれてて。ちょっと離れたところには猫トイレが放置されていたし。でも見知らぬ猫の姿は無かったので不法投棄ですか…と思っていたらコイツが出てきた。
ココ最近はご近所猫ズと遊びまくっていたので「モリノスケ来ないねぇ」なんて心配(笑)しているかな?と足を伸ばして…と言うほど遠くないんだけれども。久しぶりだったので忘れられちゃったかな?とビクビクしてたんだけど懐こい奴はやっぱり懐こくて。相変わらずのスリスリ具合に癒されてきましたとさ。