
今の居場所が駄目になったら次に行く所が無いんだけども。もう既に二回ほど引越ししてるし。現状がベストなんだよな犬も人も誰も来ないし。神様がいるならお願いしますと。そんな都合の良い話は聞いてくれないか。
→neko-drive

コッチ来て撫でれゴロリのティミさん。良く食べ良く寝て元気そうな15歳(じーさん)なんだけど一段と痩せてきた雰囲気が。お腹を触るとゴツゴツと痛々しい。んでちょっと元気が無い。地面をホリホリし始めたので観察。超軟便。牛乳でも飲んじゃった?気になるー!
→
neko-drive

今日帰るという事で猫ズの所へご挨拶に。「遠くから見るだけでもイイ(甥っ子)」と諦め半分でしたが、呼んだらコッチ来てゴロリしてくれたティミさん。その後ビビさんも来てご挨拶。先日ココに来た時は睨んで怒って逃げ回っていたのにね二人共。子供でも信用してくれたのかな?と思ってみたり。

外に比べれば暗いからお目目が丸くてさらに可愛くなってるんですねさっき気が付いた。
そうそう、里親を募集している猫ズがいるので気になる人は是非。

気分次第のようですが大介はスリスリしてました。と言うか大介は以前虐待されて半死状態にされた事が。ので、知らない人に懐くこと自体が珍しいと言うか有り得ない気も。優しい子なのかも、また普段お世話をしている方が優しいのかも。

夜仕事以外は毎日行っているご近所猫ズのパトロール。今日は珍しくチャチャさんが俺待ち。そのチャチャさんとイチャイチャしてたらセイちゃんが降って来た(笑。で、犬が来てセイちゃんが戦闘モードでフッフーしてて喧嘩にならないように間に入って偶然引っかかれて血ぃ出て。怒ってる猫を抱き上げるのは注意が必要です。気にしてないけど感染症とかもありますね腫れたこと無いけど。
んでムーちゃんトコ行って腹減ってたみたいで。ゴロゴロした後ゴミ拾いしつつ葉っぱ集めて敷き詰めて隠して。彼方達のためよ?とエゴの押し付けだけどねと思いつつ色々してたら遠くでチャチャさんとセイちゃんが喧嘩してやがる…。仲良くしようね?!と猫に語りかけている俺って何よ(笑。
でも なんとか 平和を 保っている ご近所猫ズ せめて このままが良いなぁ

ムーちゃんはご覧の通り。太郎君も嫌な素振りはしなかった。セイちゃんは「誰?怖くない?」とビクビクしながらも近づいていましたが、チャチャさんは警戒度maxそして威嚇。ティミは逃げまくりでビビさんは睨みまくり。やはり子供は苦手な様子のご近所猫ズ。”驚かす””怖がらせる”そんな動作はしていないのに。でもまぁ子供は苦手にしていた方が悪戯される確率が減るので良いのかも。
なんかもうチャリネタが全然無いですねそうですね今後一切無いかも知れません多分。

お世話をしている方は避妊済だと思っていたらしい。俺も一度だけ会った事があるんだけど大きくなかった。んで生まれたと。でも何処にいるのかわからないと。探している最中だと。わかり次第病院そして里親募集に。
そんな話聞いた。
ねこぶくろに比べると入場料がちょっと高めですが、ふれあいパーク内は広く人間様も座れる椅子が多いので良いかと。日によって違うので何とも言えませんが猫の雰囲気は良い。それほど懐こくは無いけど嫌がらない。普通に撫でさせてくれたり。そんなのが多い。カメラを嫌がる子もいませんでした。ただやっぱりちょっと疲れた感じも。パーク内だと眠くても人の手が伸びてくるしと相手もしなきゃなりませんから仕方ないでしょうご苦労様。店舗自体の雰囲気やスタッフさんの対応は凄く良かったです。もう一度行ってみたいなと思えるです。
さてカメラ。F1.4のsummilux。絞り開放ISOautoにしてテキトウ撮り。SSは1/50前後。大人しい子が多いので手ブレを気にするだけでOKでした。で、帰宅後にexif見たらISO100が多い。明るいレンズは違いますねぇキットレンズじゃこうはいかない。

勝手にする事にしました。甥っ子が遊びに来てるので。テキトウにどこかに遊びに行く予定。雨ならインドアだな。
家の近所は花見で大賑わい。酔っ払いも多くアチコチですっ転んでおりました。明日は掃除かな。
で、猫パトロール。見たい番組があるらしく甥っ子は留守番。ご近所猫ズは雨でもウロウロしていたりするので心配しつつ…案の定いたりする。一体何をしているのでしょうか。お父さんは心配です(笑。動物と会話が出来たらなぁと最近強く思い願う。

戻ってきていたので一安心。また、お世話をしている方にお話を聞けた。めでたしめでたし
→
neko-drive

折角の明るいレンズなので夜桜とかどーよと猫パトロールも兼ねて。結果から言うと夜桜は失敗。手ブレがどーのじゃなくて風でユラユラが原因。でもまーアレです。自分なりの目線が見当たらなかったので撮れても月並み図鑑画像よ多分。
で、猫パトロール。見つかると逃げられなくなっちゃうので見つからないようにコソコソ不審者。遠くから様子を伺いつつコソコソ不審者。もしかすると先に見つけられてしまっている予感。的中。遠くからキラリ目しつつ走って来てニャァ。そのまま一緒にパトロール。なにやってんだろ(笑。
そー言えば、海外の映画やドラマの夜のシーンって道路が濡れています。水撒いてます。テカテカを演出しているようです。国内ではそんなに見ない気がします。そんな雨上がり。
MENU+OK 上下左右 レリーズ 左 で総撮影枚数40,000超え。変な音の前にバッテリーが。撮り方によっても違うけど以前の70%位な枚数。E-420+2528が欲しい気分だけど年末にパナから出るらしいし。ふ〜ん

やっぱり35mm換算50mmってのは使い辛いです俺には。俺にはと言うよりご近所猫ズには。離れてくれない。離れた分だけ寄ってくる。まぁコレはコレで嬉しいけれども。
で、仲良くしてくれない外猫ズ。近寄った分だけ離れてしまう。今度は足りない焦点距離。使い辛い。中途半端。難しい。
でも絞り開放からシャープなsummilux。あまり絞らずに使っているので手ブレどころか被写体ブレ無し。キットレンズのF3.5じゃこうはいかない。でもキットレンズよりも画角が狭いのでテキトウノーファインダーでは撮れない。難しい。
そう言えば、オリンパス(パナソニックもかな?)機はAF+MFってのがあって、AF後にピントリングを回して微調整なんて事が出来る。完全なMFよりも何となく使い易いしコンティニュアスAFみたいに使ったりしているんだけど、他メーカーでも出来るのかな?調べたけどワカラナイ。かなり便利なのよAFの精度が高ければ意味無いんだけど。ま いっか

花粉症:ワセリンが良いよ!とyoso_gさんのブログに。とりあえず検索。フマキラーのアレルシャットより若干柔らかいので溶けて鼻の下ピカピカ注意、との事だった。で、近所の薬局へ。どこでも売っている白色ワセリン300円位。もしかすると肌に合わないかも?と恐る恐る大量に塗布(笑。花粉て何?と思えるほどの効果有り抜群。心配していた鼻下ピカピカも問題無し。CP抜群ワセリンバンザイ!
某量販店でau見てきた。やっぱり実際にホットモックをいじらないとわからないですね。気になっていた機種はモッサモサ。駄目だ使えねぇいらねぇ。そんな中でサクサクだったのがw61p。先日買ったsummiluxのポイントで買える。そこそこ薄くて軽量。なかなか良いんだけどスライド機が欲しいんだな。いちいち開けるのが面倒なのさw61pはワンタッチで開くけども。むぅ
今日も猫パトロール。怪しい情報があったんだけど確認とれず。でも多分遠いところへ…近所には捨てないだろうし。悩ましい。さてご近所猫ズ。何故か今日は皆いた。お月様な時間なのに。「腹減った 何か食わせろ」言われなくとも出しますから。しかしそろそろシーバに飽きて欲しいなぁ値上げしたし(笑。シーバ以外も食べてますけどね勿論。でもシーバが一番人気なんだなぁ。
→neko-drive

ん〜駄目ですねぇ。相変わらず考えすぎしてます。結論は無いような気がしてますが。まぁあったとしても大した事ないなぁ多分。
花粉症なこの時期ですが、悩ましい事は他にも。暖かくなると小さい毛玉が生まれるですよ。で、捨てられてしまうと。その後の事を考えて欲しいです。必ずしも良い結末だけではないし。
→
neko-drive

まだ慣れない。寄って撮る癖が抜けない。一歩下がらなければ。でも、あーするとこーなる。こーするとあーなる。そんなのはわかって来た…気がするだけ。もっと絞らないとボケボケ過ぎ。
→
neko-drive

何処に何を書いたのか忘れたので、ココに何を書いたら良いのかわからなくなって。花粉ですねーボゥっとしてます。→neko-drive
- Latest articles
- Categories
- Links
- mtbmx
- neko
- photo
- 猫アルバム ブログ
- Archives