可愛がってくれる人が少しずつ増えてるぽい。もともと懐こいしねー。
今日話していてわかったんだけど、当初の予定内容だと昨日の時点で楽勝に終わっていたぽい。んで残りは当初の予定X3位(笑。仕上がりを気に入ったらしいですオーナーさんが。のでこんな事に(大笑。最近は暇だったので丁度良いです。
「カメラ戻ってきました」と連絡を受ける。詳しくはまだ書かないけど凄く変な対応のカメラ屋。言っている事が意味不明。引き取りに言った時にいろいろ聞いてみよう。しかし買って一ヶ月の内二週間は手元に無くて販売価格はC万円下落。何となく買っただけだからどーでもいーや。
さて、今回の不具合は仕様らしくてE-410以降のカメラなら同じ症状が出るかも知れませんみたいな。戻ってきたら詳しく書くよ多分。あと総撮影枚数を知るには、OK+MENU同時押し→上下左右→レリーズボタン→左で出るよ。
早く帰って来れなかったけどご近所猫ズの所へ。一通り挨拶出来たと思ったら偶然姉さんに。「三ヶ月位の黒猫が…」また捨て猫らしいです。人馴れしていないので捕まえられない調教中ぽい。ココ二ヶ月で捨て仔猫二桁。ふぅ

フォトブックにしようか普通にプリントするか決めてないけど画像セレクトもまだやってなかった。チャチャさんの時もそうだったけど、時系列でならんだ画像を順に見ていくといろいろ思い出しちゃって進まない進まない。
厳しく寒い冬を乗り越えたのに今頃になって死んでしまう猫が多い。元気そうに見えてたんだけどなー

動物病院へ行かなくてなならなくなって。その院内でかなりの時間を過ごした気がするんだけど、あーちゃんの腹膜炎?だかなんだかが完治していると、完治したんならその他なんでもOKなのでOKなのでしょう。待ち時間は仔猫ズとずっと遊んで楽しかったし。
で、待合室で素敵な人を待ち焦がれている5/6生まれの最後の一匹「かぼす君」通称"かぼっさん"はまだ焦げているんだけど、その隣に口元とお腹と足先が白い黒猫♀がいるんです。じっと座っているんだけど眠いんだかユラユラユラユラ(笑。その仕草が可愛くて一目惚れしたですよ!と姉さんに話したら「昨日公園に捨てられてて病院に連れてった三匹のうちの一匹よ。」だってさ。もし昨日仕事が休みで出会っていたらお持ち帰りしちゃってたかも知れないその位可愛い。可愛いけれども捨てられたその事実は悲しい。親猫にちゃんと育てられていた雰囲気はあるらしいけど発見は段ボール内。あちこちで似たような話を聞くなぁ。病院も仔猫だらけで…と言っていたし。
今回は発見が早かったから良かったものの、去年はカラスに食べられてしまった仔猫も。また捨てられたショックから立ち直れず飲まず食わずで衰弱死してしまった成猫も。捨てた人には何らかの罰があると信じたい。虐めた人にも。

珍しく仕事なんぞをしていたので金曜だと思ってたんですてっきり。どうりで道行く車の雰囲気が違うなぁと。さっぱり意味不明なヨロヨロ運転脳味噌トロピカルなドライバーが増えますからね週末は。だから乗りたくないです週末は。
画像は金曜日にウロウロした時の。久しぶりにモコさんの所へ行ったらコイツと白黒ペルシャしかいなかった。んでコイツ。とうとう撫でさせてくれるようになりました。どこ触っても嫌がりません。と言うか甘え方がぎこちなくて何だか可愛い。
さて肝心のモコさん。死んじゃったぽい……
「夜乗る?」とメーリングリスト。OK!と返したところで雨(笑。今日がこのまま終わるのもつまらないので外に出た雨は止んでる。あちこちストリートして猫とゴロゴロして。たった一人でしたが体は軽いし脳味噌は明るいし楽しかったですよホント。また皆で行きたいですねぇバンクtoフェンス。怒られちゃうかな?夜は楽しー涼しー。
最後にCD屋に寄って買ってきました。
→perfume(音有注意)。
最近の音テクノロジーはちんぷんかんぷんですが、昔で言うところのボコーダーな歌声は簡単に出来る世の中なのでしょか?
ま いっか

この画像にはいないけど、すぐ近くにカラスが四羽いた。ホントにすぐそばで同じベンチにいた奴も。成猫は苦手なんじゃなかったっけ?カラスって。何か意味があるのかなぁ
「にーちゃん来た!」

初めて会った時から懐こい奴でした。それでも慣れるまでは遠くからコッチ見てちょっと近付いて様子見て、もうちょっと近付いて来て様子見て、最後はコッチから近付いて。そんな感じでしたけど最近はチャリのフリー音(チキチキチキ)に反応するまでに(笑。仕事があっても無くても時間が合えば来るようにしてたですからね。捨てられてすぐ?っぽい時期だったし、誰もこいつの存在に気付いていなかったようなので。
いつもは俺から森の中に行くんだけれど、コッチに来るかな?とちょっと待ってみたりして…続く。

今日も食った。でも熟しすぎでユルユル。まだ青いのが多いから今後に期待。
どうやらホームレスの一人がいなくなったようだ。ので晩御飯が食べられなくなった猫が二匹。朝に来るばーちゃんがいるようなので話だけでも…って、あまり首を突っ込まないようにしよう。多分今で精一杯だし。

ズじゃ無くなった。あと一匹。"かぼす"が残ってる。良く見ると一番可愛い顔してたりする黒目がち。早くいい人が見つかると良いですねぇ。
皆無理やり押し付けるのではなく「うちの子に!」と引き取ってもらっているので幸せな毎日が待っている…と思いたい。
どこのどなたのお宅に行ったのかわからないけど、なんとなく寂しいものですね。情が移らないように気を付けていたけど。ま いっか
あちこちの猫と遊んでいますが、基本的に野良猫はいない方が良いと思います。嫌いな人・迷惑に思う人もいますしね。でもそこにいるならば幸せであって欲しいなと。矛盾しますね。難しいです。

何もしてやれない、責任が持てないならば撮影するのもどうかな。とか思ってたりするので最近はご近所猫ズだけでしたが、ちょっと出たついでにちょっと離れたご近所猫ズ。まだまだ猫の気持ちはわからないのですが、俺の気持ちはわかってくれるらしく(?)昔に比べると煙たがれ無いような。「まぁテキトウにやっててよ、でも触るな」そんな雰囲気だけれども。
→neko-drive 7/6
昔はさ「あ!猫だ猫だ!カメラカメラ!」だったんだけど、ん〜コイツは幸せに暮らしているのかな?と観察したり。逃げたらそれまで。撮れなくても良いしみたいな。見た目元気なら良いけど、怪我してたり、涎垂らしていたり、まだチッコかったり。そんなんだと複雑な気持ち。特にチッコイのは単純に可愛いとか言ってらんねー。

間違って捕獲されたついでに玉無しになったコロさん年齢不詳。突然懐こくなり後追い最強かも。また目が良いのか遠くから見つけて走ってきて。正直どうでもいい奴だったんだけどねぇ、近寄ると逃げて更に近付くとフーされてたから。猫って突然性格が変わりますね。今はとても仲良しなmomも最初は逃げられてたからなぁ。
→neko-drive 7/5
猫散歩してたら偶然?チャリな仲間達と乗り。思っていた以上に体は動くんだけど、すぐ疲れる特に足。腿がヒクヒクぷるぷるしるぶぷれ。とりあえずタイヤが欲しいです。ASMかモンテ。ツルツルがイイですよロードノイズが少ないし転がるし土の上は走らないし。
最近はもう猫とカメラのエントリしかないけど、体力も落ちてきた事だしちゃんと乗りたいです。と希望だけはいっぱしに持ってる。だってまだ乗れそうなんだもんチョロチョロ乗る分には。

廃品利用=エコじゃない気がする。例えば廃タイヤ。燃やして燃料の代わりにとか公園の遊具としてではなく、もう一度タイヤとして再生。タイヤチューブもバッグにではなく。
姿かたちを変えるだけなら消費文化はあまり変わらない気がするです。もう一度同じ形に。でもそれが大変なんだろうなぁ。
画像は一年ほど前のティミさん。この頃はまだ懐いていなくて「何してんの?おまえ」そんな顔。抱き上げるのも嫌がっていたっけ。最近では見つけてくれてコッチ来て「にーちゃん美味しいもの持ってるだろ?早く出せよ」ってあまり変わってないか(笑。ティミももう一度同じ姿に戻れると良いなぁ…。

プロポーズされました。普通告白が先だと思うのですが(笑。まぁ半分冗談(だと良いんだけど)ぽいのであまり気にせずユルユルと。
仕事が早く終わったのでご近所猫ズの所へ。夕刻前と言ういつもと違う時間に行ったので、いつもと違う顔ぶれ(謎)でした。
→neko-drive 7/3
仕事でも何でも、何か問題が起きた時は迅速かつ的確な対応が一番重要。とにかく問題を解決するの事が先決。いきなり怒ったり文句を言ったりと言うのは何の解決にもならない。責任逃れしたいだけなのかも。
そーゆーのがわかっていない役職の肩書きを持つ人って結構いるみたいですね。怒るの専門部長みたいな(笑)。でも責任を取る為にいるようなもんだとしても、使えない部下がたくさんいたら怒りたくもなるか。人間だし。

ティミさんの死から始まってしまった7月。食べても食べても太らないし、何となく弱々しいし、歳も歳(15歳)だしと、何とか納得させようとしていますがやっぱり駄目ですね。悲しい淋しい事に何ら変わりはありません。ティミさんに関してはちょっと落ち着いてからいろいろ書ければなと。

E-520のRAW対応してくれないですかね早く。jpegだと色情報が抜けてて救えないし、presetの雰囲気も全然違うし、何しろシャッキリしないです眠い。もうアップグレードでも何でもイイです早く。
久々の休みと言うことで意味無く早起きしてしまいました。寝不足で頭痛いです。んで、動物病院へ。「三毛に会いたい」「でも忙しくて病院に足を運べないんだけど」と仰ってくれる方がいるんだけど一時帰宅みたいなのさせてもOK?「良いですよ」と言われたんだけど、また違う里親候補さんが名乗り出てくれて早い者勝ちその方とお試し生活。このまま決まってくれたら後二匹。どーなることやーら
もしかするともしかしちゃったティミさん♂15歳。探しているんだけれど見つからない。ビビさんの挙動も不審。何も無いことを祈るばかりなんだけどコレばっかりはどうしようもない寿命。

かなり厳しくAF精度チェックしてくれたのでしょうか今んトコ室内は問題無し…ってかココまで良くなるものなのかとちょっと驚き。キットレンズに比べて明るいsummiluxなのでシビアなんですよとっても。
早く外に持ち出してご近所猫ズ相手にチェックしたいー。
と、出張でご無沙汰していたご近所猫ズ。雨なのでいないよねと偶然ご飯の時間のセイちゃん。忘れられていたら悲しいよね「忘れてないわ」とスリスリゴロゴロ嬉しいじゃありませんか。この他の猫ズは挨拶なし雨だしね明日以降。
病院に預けている仔猫ズの一匹が貰われていった。あと三匹。一番最後に連れて行った三毛とオッドアイの茶白♂とキジ白♂。まぁノンビリ待つさ。あーそーそー。仕事場で猫の話をしていたら猫派の多さにびっくり。しかも生後一ヶ月の♂を三日前に拾ってきたとか昔野良猫を拉致して可愛がってもらった(笑)とかそんなんばっか。ちょっと嬉しい。
- Latest articles
- Categories
- Links
- mtbmx
- neko
- photo
- 猫アルバム ブログ
- Archives