猫 photograph

やんだけどウェットなのでチャリれず。
残念。
ヨシ!猫だ猫だ!とKuroinoがいない。
どこ探してもいない。
また引っ越したみたいだ。
で 先日捨てられた?茶色♀(仮名mioさん)の所へ。
今日はあまり警戒されず呼んだら膝の上に。
この場所が好きらしい。
小一時間ほど座布団してみた。
足痺れた(笑。
でmioさん。
咬んだり引っ掻いたり。
何が原因でそんな事をするのか。
あーそうかそうか。
ちょっと淋しい理由。
いろいろ考えてしまうです。
画像はINFOBAR2で撮った奴をlomoしてholgaして。
カギ尻尾なmioさん。
ご近所ズはカギ尻尾が多い。
何か引っ掛けてきて欲しい。

ちょっと乗った。いろいろと思う事があった。終了
捨てられたみたいな茶色いの♀。どうやら人馴れしているぽい。安全?と見るや否や膝の上…さらに頭の上に登ろうと(笑。撫でて欲しいの仕方も知ってた。でもまだ外に慣れていないのか緊張そして興奮気味。たぶん1歳未満位。セイちゃんより軽く細い。

Kuroinoしてきた。今日みたいな天気だと誰も来てないぽい。違うのも出てきた。仕事じゃなければ…。
で、仕事中怪我。親指の爪の付け根辺りに思い切り刃物を刺してしまった。血管が少ないところなので出血はそれほどでもないけど、肉厚も少ないから刃先が…あぁ思い出したくない(笑。現在液体絆創膏コロスキンで保護されているけど、傷口を指で押さえると燃えるような痛さが。気を付けませう。

の特別ご招待券\0を電気屋で貰った。最近の電気屋は猫ズのご飯も売っているから侮れない。

毎日猫すると仕事出来ない。
毎日仕事すると猫出来ない。
猫するのが仕事だったら良いのに思うのは小学生。
…小学生したい(笑。
血液型ゲノム教えてもらったしてみた。
相変わらずなモリノスケさんの血液型診断結果。
携帯からでもOKだけどPCからの方が良いかも。

とりあえずUPしてみた。
あーそーそー 血圧計買ったですよ。
で 血圧は普通なんだけど脈拍が。
徐脈ぽいです。
目眩とか頭痛とかコレかなぁ。
あ もしかしてもしかしたら。
ドキドキするよーな事をしたら治る?わけねーか。
でも まー ドキドキしてーなー(笑。

いつも以上に一緒して念入りにモフって
尚且つカメラもして画像だらけで面倒らしい。
そんなしてるから画像が溜まる。
ふーん
最近フリーズしがちなPC。
lightroomとか起動しなかったりも。
64bitしたくなってきた。

新しいカメラE-30。
とても良いです。
でもカメラしないで猫しないと。
拗ねる猫ズ。
まず猫ズ。
でカメラ。
順番を間違えないようにしないと。
leica d summilux 25mm f1.4しか使ってない。
ズームだと迷う言うかワカンナイです。
単玉だと自分が動くか迷わずソレみたいな。
あと50mm寄れたら良いのに思う。
そんなレンズ欲しいデジタル専用で。

ん〜誰だっけなー しているような三毛さん。
久しぶりだからな
思い出してくれたよう?だけど?かな?
とりあえずモフさせてくれた。
あまり酷くないけどまだ治ってない。
俺じゃ薬させられないしなぁ
さてE-30のハイライト。
今現在E-520と同じような設定で撮ってますが
面白いくらいに粘る。粘りすぎ。ネバネバ。
ちょっと驚き。
でも飛んでない潰れてない画像って眠いですね。
メリハリ無いですムズイ。
ちなみにRAWの事でJPEGは知らん。
総撮影枚数等を表示するコマンドは変わってません。
電源ON メディアカバーを開けて
menu+ok 上下左右 レリーズボタン 右(上下左)。
現在4,778枚(回)。

E-520からE-30になって残したい思う画像が増えた。
AF速度・精度が良くなったのでピンボケが減った。
そんなのもあるんだけどそのおかげで
今まで撮れなかった瞬間も切り取れるように。
間に合ってしまうのですよAFが。
で 精度も高くちゃんと狙えばちゃんと写ると。
取り合えず選択肢は増えました。
それだけでもステキです。
非公式ながらlightroomに対応しているE-30ですが
なんかちょっと違う気がする。
気がするだけじゃ無い気がする。

順光 斜光 側光 半逆光 逆光。
各方向での色味の差がE-520よりキツイような。
なんかチョット難しい思った。
暗部も気になる子ちゃん。
さて太郎君。
一時元気が無かったりしましたが
「注射しに行こうか?」言ったら元気に(笑。
今じゃ毛もフワフワで美容院したみたい。

「ピンが足元に来てませんか?」
見てねー言ってるじゃん
いねーなー心配ねー言ってたKuroino。
違うところで三毛さんと遊んでた。
殺っ!(笑
ハヤクヨクナールを注射してもらったビビさんチョットヨクナール。
でもまだ左手は痛いぽい。
一所懸命歩く姿に…。
動物って怪我や病気はひたすら我慢らしいです。
また、死にたいとは絶対に思わないらしいです。
正直なんだろうな思います。