CONTRABAND 1st

猫 photograph

移転しました→こちら

タイフー キューゴー 2

contraband7185.jpg

 朝 ザッと降って終了。
 肩透かし 拍子抜け

 猫ズにとっては良かった。


 さて コロさん。
 口内の出血は止まり食欲旺盛。
 なんとなくイライラしてたけど
 他の猫ズもそんなだからそんなだ。
 一安心

    <
  • -

mie

contraband7181.jpg

 まだまだ信用されてない。

 それでも以前よりは良くなったような。
 時々擦り寄ってくるし
 気が向くと触らせてくれるし。

 まるで昔のセイちゃんみたい。
 「誰だお前コッチ来んな」言われてた。

    <
  • -

タイフー キューゴー

contraband7172.jpg

 空見ると月が星が。予報全然アタラネーな。

    <
  • -

daisuke

contraband7170.jpg

 お盆ウィークですが普通に仕事ぽいです。


 ご近所ズ 皆元気無い 心配

    <
  • -

ご近所ズ

contraband7163.jpg

 クロイコは治療中でエリザベス。
 見た目は痛々しい傷口なんだけど元気。
 元気過ぎでうるさい位。
 が丁度良い。

 さてコロさん。
 固い物を口にしたらしく
 それが刺さったのか歯が折れたのか。
 ドラキュラしてます。
 でも食欲はあるという不思議。
 ガツガツ食ってた。
 ので様子見する事に。

    <
  • -

daisuke

contraband7148.jpg

 やっぱり何か違うんだなE-30。半年以上使って今更だけど。ちゃんと考えてカメラしないと駄目だな。たぶん

    <
  • -

koro

contraband7146.jpg

 特に何も無い日は
 特に何も無いですよ?
 そんなエントリーでも良いのかな
 良いんだろきっと

 特に何も無いです(笑


 捨てられたらしいキジ白は女の子っぽくて
 迷い込んだらしい黒いのも女の子っぽくて
 クロは下痢で元気が無くて
 ビビに薬塗ったらキライされて
 セイちゃんとコロさんはいつも通り。

 あ チャリした。

    <
  • -

sei

contraband7140.jpg

 いた。
 二回チューした(笑。

 ノミ取りの薬も

    <
  • -

sei

contraband7137.jpg

 いない

    <
  • -

sei

contraband7132.jpg

 ちゃんと食べているのかなー

    <
  • -

moo

contraband7124.jpg

 ドコでなにしているかワカラナイけど
 水飲みはそのままだったりする。

    <
  • -

kuro

contraband7122.jpg

 何か変なものを食べたようで
 お腹がユルイし元気が無い。
 元気だけがとりえなのに(笑


 さてE-30
 日によってAF精度が違うような。
 ズバズバ合う日もあれば ヌケヌケの日も。
 気のせいかな思うけれど。

 黒猫は特に合焦し辛いんだな

    <
  • -

daisuke

contraband7113.jpg
    <
  • -

sei

contraband7110.jpg

 結局E-30+leica d summiluxの替りにはならないんだなと気付く。

    <
  • -

hana

contraband7105.jpg

 薬塗るのも塗られるのもちょっと慣れた。
 今日は鼻にも。

 ついでに虫コナーズ置いてきた。
 どっちも効くと良いな

    <
  • -

koro

contraband7094.jpg

 ファインダーイラナイに慣れていると良いかも知れない。しかし暑いねコロさん

    <
  • -

hana

contraband7087.jpg

 昨日塗った薬が効いたのか綺麗になりつつある耳。ちょっと嬉しい。
 薄暗くなると全然なLX3のAF。勘頼り

    <
  • -

オリンパスプラザ

contraband7080.jpg

 E-30にパンケーキ付けさせてもらってじっくりと。展示してあったE-30のファインダーは未対策品?視度補正してもボケボケしてた。のでMFに関してはそんなもんかな。やはり小さい軽いだけなのかも。でもアレとアレを使うと丁度良い感じもあるからなー。E-410/520で使えるから1本いっとく?!とか思っちゃったり。

 で、初めて覗くE-620。ファインダーが良くなっているんですね。E-520と比べるとクリアで広く井戸底感はあまりなかったです。イイですねコレ。

 とりあえずE-3の後継機はE-30の大きさ重さで。E-30の後継機はE-620の大きさ重さで。欲を言うとE-420のガワで中身E-3なら良いかもしれない。あーペンタプリズムがあるから無理か。


 画像のハナちゃん。蚊アレルギーがちょっと酷くなってしまったぽい。モリノスケキライされたらどーしーよー思い乍薬塗った。ムズイ

    <
  • -

daisuke

contraband7064.jpg

 まーいーか そーだな

    <
  • -

E-520→E-30

contraband7060.jpg

 E-520と比べると
 AF速度・精度は桁違いだし
 ファインダーは良い感じだし
 操作性はもう全然。

  が

 なんだか艶が無くなったような。
 現像設定をアレコレして
 差は詰まったと思うのだけれど
 やっぱりまだまだ違和感が。

 E-520に戻るとしても AFがなー。


 基準感度ISO200とかそこら辺が関係してるんですかね。
 ISO100にしても抜けが良くなった感じはしないし。

 まぁISO200ならば白トビは殆ど無くなりましたが。

 なんだかいつも違和感でスカっとしないのです。
 んー

    <
  • -
<< 31/63 >>