猫 photograph

 知っていた子は全部いなくなったぽい。
 でもコイツはアイツに似ているから
 もしかするとアイツの息子かも。
 しかしなんだ
 こんな顔されると弱い

元々黒毛はAFし辛いしで結果はこんなん。あとは工夫次第。

 ゴシゴシ中にノビした。
 慣れては来たんだけど
 他に面白そうな事があるとそっちへ。
 俺はその次。
 まだまだ
 忙しく動くchika相手だと
 全く歯が立たないGF1のAF。
 暗いのと顔が黒いのと被写界深度
 そんなのも関係してるけれども。

 久しぶりにマジマジと見たら
 やたらデカくなってた。
 初めて会った時はまだ無邪気だったからなー。
 手を伸ばしても嫌がられず
 逆にもっとやる!言われて
 蚊に刺されながらもゴシゴシしてたけど
 多分もう忘れられているんじゃねーかと
 いや絶対忘れてるなと思い乍。
 肩に乗ってくるほどの奴だったし
 平和 だったら 良いな

 片手撫ではOKだけど
 両手撫では捕まる思うのか嫌する。
 ま なんとか
 いろいろわかってきた。

 何度やっても駄目。
 レリーズタイムラグはそんなに遅くないはずなのに。
 と 帰ってから設定を良く見てみると
 レリーズ優先 にしていた。
 とりあえず撮っとけ
 そんな人なので。
 もう一度ちゃんと検証してみまー

 チカちゃんと遊んでいると
 ビビとクロが嫉妬して拗ねて
 お前誰?みたいな目をするし
 セイちゃんと仲良くしていると
 人間様に嫉妬されて
 セイちゃんがコンチクショーされちゃうし
 どーしたらいーんだーよー
 TV買いに行かないと

まだ慣れたうちに入らないけど、撫では気に入ったみたい。手を止めるとその止めた手にゴシゴシしてきた。

 一点かマルチか追尾か
 どのAFが良いかわからないけど
 猫と歩く画像は撮れるぽい。
 コッチに歩いて来る猫はまだワカラナイ

LX3では微妙だった追尾AFが良い感じ(対猫)。1点AFの使い勝手も上々で精度も良い感じ。標準ズーム1445のAFに比べると若干遅いパンケーキですが、特に問題無いかな思いました(対猫)。今んトコ良い感じの第一印象。