さてさて

個人的ウェブサイトを立ち上げて20年位になるのですかね。当時はチャリチャリチャリでしたが途中から猫猫猫になり今は無無無です(笑。更新するネタが無い以上にやる気も無く、必要性も感じられなくなってきたので閉鎖・・・はしませんが今後の更新は考えておりません。まぁあっても月一あるかないか画像のみとか。かな

そーそー 車買ったよカワイイ奴
あと竹富島行ってきました。今年二回目(笑

SCHWALBE TABLE TOP

シーランド比がダートよりですが普通にストリートで使えそうな転がり感。しかも軽く(実測590g)安い(CRCで2,500円/本)。あとは耐久性ですが、基本のんびりサイクリング(笑)なので問題無いでしょう。

amazonで460円のブレーキローター

avidの刻印があったのでそんな奴。梱包がエアパッキンのみなので輸送中に何があってもおかしくない状態。壊れずちゃんと届いたらラキ。

普通に使えていますがレジンパッズなのもあってか当たりがまだまだ。使っているブレーキシステムは古いXTなので、ココら辺で8000系にしちゃいたい欲求も。

ゆるくてきとうにのるじてんしゃ 一応完成

あらゆる路面でテキトウに乗れるようにブロック寄りのタイヤにしました。軽い(590g)割りにケーシングがしっかりしているのか200kPaでも崩れる感じも無く転がりも悪くない。個人的にちょっと硬い感じもしたので180kPaまで落としてみましたが、良い感じのクッション性と転がりが。ちょっと低いと思われるでしょうが、太いタイヤなので低い位がちょうど良いのかもです。

んでまぁちょっとノイズが多くてアレですけど素直なコーナリングと直進性でイイ感じです。

ただ太くなったおかげでチェンステイに干渉するようになっていまったので、干渉を避けるべくリアセンターを伸び方向にずらしました。10mm程ですが乗った感じは全然わかりません(笑。マニュアルも普通です普通。

その他アチコチちょこっと変えたりしていますがまた今度

SNS

そろそろもーいーかなとかおもっていたり まだまだつづくのかなーおもってみたり