猫 キャリー 2013/08/16 突然出すと怖がるかも知れないから予め出しておいたりする。まぁ全然怖がらないどころか機にもしていない様子なんだけど。 まーいー そろそろ注射の効果が無くなっても良い頃なんだけど食欲変わらずなので病院するタイミングがー。
猫 気が付けば半年 2013/08/14 二月三日に来たからもうそんなにだったんだな。山あり…谷…ばかり(笑)な気もするけど、いろんな人に支えてもらってそれなりにやってます。最近はやっと何が言いたいのかわかってきたので、あれこれ悩まずに出来るようになったような。まぁ口数少ないけど(笑。 あと信じてもらえないかもだけどニニを叩いたり怒ったりした事は一度もないです。ご安心を
猫 ニニマルGT 2013/08/07 診察から一週間経った。ヨダレとニオイは殆ど無くなったのも良いんだけど、それ以上に良くなったのが食欲。もう食べる食べる。と言うのもあってアクティブにもなった。ジャンプは出来ないけれど高いところに上りたいらしい。ネコっぽい(笑。 病院に着くまでは「やっぱり止めとけば良かった…」等と思っていましたが、結果からすると行って良かったホントに良かった。
猫 ニニ その後 2013/08/03 順調。顔もちょっと洗えるようになった。今までなんでやらないのか思っていたんだけど、舌が痛いから舐められずだったんだな。ご飯が食べ辛いとか水が飲み辛いってのもこの舌の痛みからみたい。ちょっと見たけど炎症はかなり抑えられているようだから、病院でしてもらった処置は良い方向なんだろうな。脱水症も抱えているからそれなりに通院しないと…ってニニ大丈夫かなストレスが心配。
猫 病院へ 2013/07/30 歯が駄目だと思っていたら、それ以上に舌が駄目だった。潰瘍って言ってたっけ。見せてくれたんだけど猫舌特有のザリザリが殆ど残っていなく真っ赤に。その他脱水症とか口内炎とか色々。歳だし麻酔は怖いので出来るだけ負担の少ない治療を…と言う事で、点滴とインターフェロンと抗生物質の注射をしてもらった。 行き帰りの車中や診察中も大人しかったニニさん。自宅に戻っても特に変わる事無くご飯食べてシッコして。 ビビ並みに良い子 症状が緩和されると良いなぁ