maria

mariaおばちゃんがdocomoの紙袋をやたら慎重に持っていた。何ソレ?言ったら「猫」言う。

旦那さんが今朝拾ってきたんだってさ。場所を聞いたらいつも行くアソコだった。

おばちゃんちの子になるってさ。良かったヨカッタ

nissan

sanpoなんかまた変な歪を発見してしまったz12キューブ。ぶつけた覚えはないし、ぶつかった感じも無い。と言っても何も証明できないのでどーしたもんかととりあえずディーラーへ相談しに行く事に。

ついでに洗車してから行くかとザザっと洗ってsoft99 trizしたけど、やっぱりコイツは半湿式施工の方が輝くな。小傷も湿式より消える。

さてディーラーの見解は製造時の歪だろうと。まぁ同じパネルで裏側からの凸があったからな。んで、あーしましょうこーしましょうてな話になったんだけど保留。

んでjuke試乗。シート硬い。足回り硬い。cvtはz12よりちょっと賢い感じ。んだけ

消費税

sanpoテレビを見ていると、10%に上がるのが当然ですよみたいな印象を受ける…と言う操作をしているようにしか。

調査調査ってなんだか怪しい数字ですね

どうなんですかね10%。賛成している人は多いんですかね?そうは思えないんだけどなぁ

まぁ何かあった時は誰が一番儲かるのかな?なんて考えると見えてくるものがあるようです。インフルエンザとかインフルエンザとか

monochrome

gu-sanカラーにはない雰囲気があったりするモノクロームと言うか白黒と言うかB&Wと言うか。

特に狙っているわけじゃなくて、ホワイトバランスに悩んだ時や場所の特定をされづらくなるんじゃね?みたいな。

そんな程度だったり

vivi

vivi抜けなくなったら思ったけど、そんなマヌケじゃなかったごめんビビさん。