gr
チョロ なんだかちょっと…
馬鹿っぽい(笑
GR 夜猫 ふたたび
AF補助光ONにすればそれなりの合焦速度なんだけど、試しに自分に向けてみたら眩しくて眩しくて。これでは猫相手には使えない。
のでMF目測
高感度ノイズに関しては同じISOならばマイクロフォーサーズより若干良いかなと。ただGRのF値は2.8。もう一段明るければアドバンテージが生まれると思うんだけど。あと手振れ補正。
現状だとAFがまるっきりなので夜猫には工夫をしないと厳しい感じ。
夜猫にはオリンパスの45mmF1.8+ソニーセンサーのマイクロフォーサーズボディが総合的に一番かも。D700+Zeissは画質は良いけどMFで俺の目が付いていかない…。
BP-41 BC-41
ただ思っていたよりもバッテリーの持ちは良い感じで、俺の撮り方だと300枚撮って残メーターメモリが一つ減る程度。450枚撮った時点でメモリ変わらずだったので、500枚は十分いけるぽい。