バージョン2

bicycleグニャグニャなハンドリングは何よ?って事で肩下450mm位のリジットフォークをお試し。

ACSのmagホイールはついでになんとなく。

結果:もっさり感はあるけどグニャ感は殆ど消えた。サスフォークの剛性不足ってのもあるかも知れない。10年近く前の設計だし。

でさ、完全自力になったフロントリフト。にゃかにゃか上がらない。結構違うもんだな。つーかmagホイール重い。

とりあえずmtb乗りがbmx乗りになってbmxは辞めたけど大きいmtbに戻れなくてでもbmxを足代わりにするのもどーかな思う人が何となく足代わりに使いつつ軽く遊べつつ小さく車載しやすいそんなコンセプト。

に しとく(笑

No Brakes

modu使えそうなのはコレしかなかったオデッセイのモジュレバー。でも使い辛そうな形してるな握った感も微妙。

ま いっか

発注したフロントフォークは在庫無いんだってキャンセルした。どうするかな26インチ用でも良いかな

久しぶりに乗るサスペンションフォークは面白いけど、グニャグニャしていて気持ち悪くも。でも年寄りの体には優しくて良い感じだ。な

浦島太郎

bicycleブレーキはどーすっかなと久しぶりにサイクルベースあさひのサイトに行ってみたんだけど、ローターはセンターロックで安いハブはそんなんしかなくて、レバーやキャリパー等assyじゃなくてバラバラで。

何を買ったらいいのかわからない

メンドーだな後ろだけで良いか。そんな思うけど前に付けたいのです油ディスク。

一番安上がりな方法を考えていくと、生チャリは終了部品取りしちゃうと良いかななんて。いやいやtierraもバラして一台にまとめちゃった方がスッキリするかな。

とりあえず新しいヨクワカラナイ用のサスペンションフォークをどーするか決めないとな。安くて肩下が短いアレが良いかな。

乗れる状態に

bicycleどうせ仮だ。と生チャリのチェンを剥ぎ取って装着。

クランクはアームが折れてるセイント。チェンラインがわからないのと、ガビってて上手くねじ込めないベアリングカップの為にスペーサーを右側に二枚。ねじ山ギリ。んで専用工具が行方不明につきウォータポンププライヤーで(笑。

でな、mtb用のフロントフォークなんかを付けたから相対的にBB があがる。測ったら13インチあった(笑。

で、乗ってみたよ 続きを読む “乗れる状態に”

ヨクワカラナイ自転車 2

bicyclebmxのフレームにmtbのフロント周り。以前にも遊びで仮組みした事はあったんだけど、今回は乗れる状態まで組んでみようかと。

って あとチェーンを張れば乗れる。止まれないけど

このフロントサスは肩下が490mmもあるので、ただでさえヘッドが寝るのにご覧の通り。標準?は450mm程なので乗れる状態になったら突き出し調整してみよかと。