3月 2021

audio-technica ATH-PRO5X

フラットな音作りの割には下が出ている感じがするけど、目的は解像度なのでその点では良い感じ。音が分離していて見つけやすい。ただ凝り過ぎて音が多い音楽は流石に見つけ辛い。と言っても、他ではもっと大変なのかも知れない。

艶っぽさは無いので音を楽しむ使い方には向いていない気がする

浦島太郎

スマホアプリのアンプシミュレーターを使ってみたいなと思っても何をどうしたら良いのかわからず。とりあえずAUX端子付きの安いアンプシミュレーターを買えば自分的に最低限使えるようになりそう。んで有線式のヘッドホンをどうしようか視聴しに。皆に多様な物とか思っていたけど全然違うんですね。ちょっとびっくり

と、20数年のブランクも何とかなりそうなので楽しくなってきたついでに色々揃えています。