11月 2013

その後のニニコ

nini

持ち直して丸くなってきた。歯石除去を考えていましたが、もし全身麻酔の後遺症が出てしまったら…と一旦保留に。でも美味しく食べられるようにしてあげたいなぁ。自己満足なんだけれど

近況

sanpo

なんかもうめんどくさくてな毎日してます。今年はまだ一ヶ月ちょい残っていますが、仕事納め等々納めモノ全部したい。

食べないなぁ

niniミニ缶2/3程度。ドライは数粒。水もそんなに。

食べたり食べなかったりを毎日繰り返している。今回は注射の効果殆ど見られずだなぁ。

行動パターンも変わってきたし、時々震えるのとユラユラしている。丸くなって寝ていることも少なくなって、普通に座っている。

なんかちょっと頭いっぱい

SONY α7

5000T

フルサイズで小さくて軽くてビビっときたら買って帰るかとヨドバシカメラしてきた。まだレンズが出揃っていないのもあり手持ちのレンズを使う前提なので、ファインダーの見え具合とMFアシスト/ピーキングをチェック。普通に見る分には十分。左右に振ってもカクカクした感じは無し。MFアシストONにすると拡大されるんだけど…ガクガクで酔いそう。ピーキングは各社似たような物だろうけど、猫相手だとたぶん上手く反応しない。まぁコントラストがはっきりしてないとってのはわかっている。ので特に夜猫は無理かなぁって。

でまぁココまでなら買ってからアレコレ工夫すれば良いことなんだけれど、レリーズ音がちょっと大きめなのは良いとしてパチョンと言うかカチョンと言うか俺的に萎える音だった。と言うわけでそっと置いて帰って来た。

絶滅危惧種

絶滅危惧種

ホントなのかわかりませんがそんな奴らしいです。世界で1,000羽程しかいないとか。カメラさんがいっぱい来ておりました。

ニニコ

nini

食が戻ってきつつあるもまだまだ本調子では無さそうなニニコ。ただ懐きっぷりは前よりも面倒(笑)ぽく、帰りが遅いと二階まで呼びに来る。イイだろカワイイだろ(笑