5月 2011

mimi

mimi

とうとう柵を乗り越えやがった(笑。
最近とても可愛いです。性格も顔も丸くなったし。

camera360 free is05

sanpo操作性は良くキビキビした感じで好感触。

なんだけど、lomo effectが薄っぺらい感じなのと、他のカメラアプリに比べてバッテリー消費量が多く感じたのでアンインストールしてしまいました。

それ以外はかなり良い感じだったので残念。

で、バッテリー消費ですが起動中は勿論、バックグラウンドでも何かやっているんですかね?スリープ中にも消費をしている様子。終了したつもりでもアプリ管理の実行中に含まれているし。むぅ

ちなみにスリープ状態でのバッテリー消費量はcamera360インストール前1%未満/hで、インストール後は3%前後/hでした。

シリコンオフの代わりに

sanpo何か無いかなと探していたら、車の水抜き剤が使えると聞きホームセンターに言ったついでに購入(200ml/99円)。

成分はアルコールなんだな。詳しくはwikiって下さい。とりあえず4:1(水:水抜き剤)の割合で調合。ちょっと臭いがきついかなと言う印象。シリコンオフよりも刺激臭あり。

塗装面は大丈夫思うけど、特に拭く所が無いのでガラス戸で試す。

結果:まぁ良いんじゃね?

水拭きより拭き上がりの切れは良いし透明感もあり。脱脂はそこそこありそうだけど、もろ油!ってのは無理だと思う。

混合比と洗浄成分をちょい混ぜて、ついでに帯電防止剤もまぜてみたら使えるかななんて思ってみたりする。

ちなみにシリコンオフは18リットルで9,000円前後。コイツは1:1で混ぜると18リットル4,500円。効果を考えると大差ねぇ(笑。

多分もっと薄く作るだろうし、そんなイラネエし。 ま いっか

ついでに 水の劇落ちくん とやらも買ってみました。コレはどうかなぁ

a-chan

a-chan初めて会ったのが2007/11/19。年明けてすぐに姉さんトコに転がり込んで3年と4ヶ月。

2011/5/20に力尽きてしまったと

面白い子だったなぁ…

mimi

mimi「あら お兄ちゃん久しぶり」
と久しぶりに会ったばあちゃん

「あの子連れて行ったんだって?
どう?」

あんな感じこんな感じ言ったら良かったねって。

徐々に良い関係を築きつつあり、今じゃハナクソも取らせてくれる(笑。