4月 2011

げんこつ

yukiされているわけでもなく

ゴリゴリしているところです。猫と遊んでいる方ならわかるかな。固くて角のあるものって好きなんですね多分。

最近ユキの写真が多い。なぁ

sanpo

多分 花見して酒飲んで勢いで脱いでそのまま帰ったオッサンの抜け殻

花粉

sanpo

まだまだ飛んでいるらしいですが、先週あたりからあまり気にならなくなってきた俺の目と鼻。それでも一応朝だけ薬(ストナリニS)のんで、鼻の穴には麺棒でワセリン塗って。怪しい時はマスクしていますが。

治ったりしていたら良いなぁ

カメラさんズ

sanpo

珍しく観光地らしき場所へ行ったんだけど、DSLRを持っている人がホントに多かった。中でもパナソニックのマイクロフォーサーズ(DSLRじゃないけど)の所有率が高かったような。あちこちで目にしたです。

コンパクトデジカメに比べ高画質でDSLRよりも小さく軽く。この小さく軽くが良くて、でかくて重いと持ち歩かない→撮らなくなる…なんて話を良く聞きます。俺も気軽にいきたい時はgf1使ってます。もっと小さいlx3もあるんだけど撮れる画像が全然違うので、あとでなんだかなーしたくないんだな。

そんなこんなで「気楽に使えるカメラ 何が良い?」と相談されるとpanasonicのDMC-G2かGF1を薦めます。予算もやる気もある人にはcanonかnikonの気に入った奴を。レンズやら何やら豊富ですからね。ただ豊富とは言え使えるレンズはそんなに無かったりもします。フィルムなら良くてもデジタルでは相性が悪く解像しないとか。

まぁ何と言うか使ってみるとわかるんですが、思っているほどcanon,nikonは良くなくて、その他のメーカーは言われるほど悪くないです。