mtbmx フロントリフトby morinosukebicycle、bmx投稿日: 2010/07/21コメントを受け付けていません 久しぶりにbmxに乗ったんだけど、サスペンションフォークが付いたmtbの方がリフトし易いんだな。 最初全然上がらなかったのよbmx 両方乗りこなせる人って凄いなぁ。俺は全然無理そう…って乗るのかよ
acs z-mag wheelby morinosukebmx投稿日: 2010/07/212010/07/21コメントを受け付けていません チューブとの相性が悪いのかまたパンク。と言っても鋭利な物が刺さったのではなく破裂。破裂です破裂。 通報レベルの破裂音でした。 あーあ
グーby morinosukebicycle投稿日: 2010/07/18コメントを受け付けていません ここ数年そんなグー握りしかしていなかったので、レバーに指をかけると動きづらい上に微妙なタッチが全然出来なくなっていたです。 これが出来ないと坂道で歩行速度でのマニュアルっつーかなんつーかそんなのが出来ない出来なくていいか。 終了
D.T.Wby morinosukebicycle投稿日: 2010/07/18コメントを受け付けていません わかりづらい画像だな チッコイ1,200円のサイドケブラーじゃないサドル。 何処にも無いね言ってたら昔お世話になったチャリ屋にあった。サイドケブラーの奴もあった。 座り心地が良いから街乗るには良いんだ
さいくりんぐby morinosukebicycle、sanpo投稿日: 2010/07/17コメントを受け付けていません 上野チャリ屋行ったついでにアチコチしてきた。知っていたビルが知らないビルになっていたり消えていたり。 で、久しぶりに行ったチャリ屋のmtbパーツを見たけど色々あるですね今は。当時はチェンリングガードさえ手に入れるのを苦労したのになぁ。 さて どーするかなー
今んトコ の チャリby morinosukebicycle投稿日: 2010/07/16コメントを受け付けていません 何を何処までやろうか全然決まらず停滞中。下手にお金をかけるならアレを買った方が楽だし便利だし。 時間はあるんだ ゆっくり考え
namaiki ds-yby morinosukebicycle投稿日: 2010/07/15コメントを受け付けていません マニュアルは出来なくもないんだけど、バランスポイントがホントにポイント。幅無し点のみって感じで狭すぎ。 一点でしか乗れないってのはツマラナイんだな。 ま いっか
SM-RT75 + Xt755by morinosukebicycle投稿日: 2010/07/154件のコメント なんか変だ思っていたら、この組み合わせだと170mmのローターを使わないとなんだな。捨てちゃったよ あう