イベント
ついでにもう一つ。随分前の記事だけど
あまり触れたくないけど、知らない人が多いみたいなので。
と言ってもドコまでが本当かワカラナイですけどね
スマホは使えないのかな思っていたらマーケットにあった。DLして会員/暗証/電話番号を入れておしまい。だと思ったら違った。レジでかざすと「仮会員になっていますが?」と。いや何ワカンネーと説明したら登録してくれた。無事ポイントが使える貯まるようになりましたとさ。めでたしめでたし
白があったら買おう!と買ってきた。ちなみにまだ全色そろっておった。
17日に夏モデル発表会があるのは知っていたんだけど、たぶんこのサイズは暫くでないかな?と言うのと、知る限りの夏モデルは俺的に魅力が無かったのと。
で、比較するのが先日レンタルしたHTC EVOなんだけど、バッテリーの持ちは体感でほぼ倍。gpsを使用してもそれほど消費しなかったのにはびっくり。ただそのgpsの精度は良くない。動きが微妙。EVOは落ち着いた挙動で精度も誤差2~3メートルほど。かなり使える…けどバッテリーが…。
後はレスポンスかな。やっぱりEVOに比べるとカクカクと言うか遅いと言うか。我慢できる範囲ではあると思う。
画面が小さいのでちょっとアレかな思いますが、電池持ちが良く一通り全部(ワンセグとかオサイフとか)入っていて、持ち歩きや片手操作のしやすさで選ぶとコレしかないかも。ね
とりあえずまだまだこれから
明日の四日返却なので、いままでやっていなかった”放置”をしてみた。3Gでの待ち受けでのバッテリー具合は平均-1%/h。最高で-0.5%/hでした。ちなみに通話は-1%/m…通話機が別に必要かも。
Wimaxは自宅内での速度は速いものの状態が悪く切れたりつながったりの繰り返し。運用出来なくも無いけどちょっとイライラが。それよりもある程度重要視していたカメラがアレだったので、この機種の購入は見送る方向に。
ただスマートフォンの便利っぷりは良い感じだったので、IS05あたりの機種増しを考えていたり。まぁとりあえず5/17の夏モデル発表まで待ってみようかな待ってられるかな待った方が良いかな。
ついで。プラグインでこのブログの閲覧はスマートフォンに最適化していますが、管理画面も最適化出来るって事でWordPress Mobile Adminと言うプラグインを入れてみた。画像のアップロードも出来るし便利だなコレ。ただアレコレ登録してDev Keyを取得しなきゃならなかったりで、あんまりな人にはあんまりかも。
最後に
スマホ楽しい。でもスグ飽きるかも(笑。トイカメラアプリで遊びたいだけだったりするしな。
使わなければソコソコ持つけど、使うとホントあっという間。特にマップはGPSを使うと1%/分ほど。実用的じゃないな。
まだまだ実験中
数字だけ見れば無給電で一日持ちそうな気がしますが、使い始めるとあっという間なので厳しいだろうなぁ。
レンタル期間は5/4までなのでアレコレやってみるです。
ちなみに画面キャプチャはShootMe。ISW11HTはインストールのみでOKでした。
wimaxは俺の部屋の中でも使えた。日中は4Mbps前後、夜は2Mbps位。外なら4~7Mbps前後。
youtubeもストレス無いから良いんじゃねーかと
ただバッテリーの減り具合がもの凄い。普通に使うと三時間もたない。
それとキャリアメールがまだ使えないから二台目な使い方しかないんじゃねーかな。俺には難しい
でもなんか面白いなスマホ。