useless

Bluetoothミニフォン GH-BHMPA

Bluetoothミニフォン GH-BHMPA

車の運転を考えるとヘッドセットなんだけど、あの独り言感がどーもなのと、ネタ的(笑)にはこちらの方が良いんじゃねーかと。本来デカイスマホで通話がドーモ用なのと、通話しながらネット出来るのがメリットらしいです。チッコいIS05と通話しながらデータ通信出来ないauにはそんなにですそんなに。

ペアリングはすんなり終了したけど、一度だけHFP(ハンズフリープロファイル)が認証されなくて音楽しか聴けない状態に。再起動…と思ったら電源が落ちない。ボタンの接触が悪く反応しないぽい。取説を見ると強制終了は無いんだけど、充電するとOFFになるとの事でOFFれた。再起動後はペアリングもHFPもボタンの接触も問題無くなった。なんだろ?

さて通話。特に問題ないようで固定・携帯電話共に相手からの苦情は無し。試しに他のスマホにペアリングさせてもらってこちら(IS05)から電話してみたけど、若干コモった感じはあるけどノイズも無く言い感じ。

とココまでは良い感じなんだけど問題は電話帳。スマホから同期しミニフォン内に記憶出来るんだけど、まず並び順場バラバラ。その上日本語だと検索機能も無し(アルファベットならOKらしい)。まぁ良くかける相手は履歴からリダイアル出来るから良いのかなぁと。ただまだリダイアル件数は何件だかワカラナイ。

しかし小さくて軽いのはなかなか便利で、ストラップホールもあるから首に下げてもキーホルダーに付けても良し。裏はクリップなのでTシャツの襟とかキャップに付ける事もOK。

今んトコそんな感じ

GREEN HOUSE 製品情報

amazon

2012/09/10追記 一応メール受信にも対応しているんだけど、バイブは動かずスマホ本体と同じメール受信音が鳴る。鳴るんだけど音が小さい上に最初の三秒位は音が出ていないようなので、時間長めの受信音じゃないと気が付かない。俺五秒設定なのでまずわからない。

ウォシュレット

koro

貯水タンクからも水漏れで古い機種だから直すより買った方が言われてamazonして交換した。したついでに掃除とかアタリマエなんだけど車で使っているポリマックス(コーティング剤)を塗ってやった。ピカピカサラサラなのは言うまでもないけどバンバン撥水して汚れも付かず良い感じ。あとは耐久性だけどこまめに掃除するなら関係ないかな。購入したのはTCF426SC1。エントリーモデル?なのにリモコンだったりする。便利

HDPC-AU1.0

たまにはテキストだけ みたいな

さてこのHDD。現時点での価格コム最安値は8,756円。amazonだと9,500円とか。まーそんなもんかと何気なくヨドバシ.comみたら6,800円。午前中に注文すると本日中に届くとか言うので試してみたらホントに来た(笑。

ポータブルタイプなので小さいとは思っていたけど、コレほどまで小さいとは思っても見なかった二つ折りお財布サイズ。静かだしバスパワーだし言う事無いです。

ちなみにこの機種を選んだ理由はナントナクです。

ただいま絶賛バックアップちうですが、500GB弱を四時間半かかってもマダマダであります。ほっといて寝よ

コードレス掃除機

IS05DSC_0325_Tony_Dark

突然充電が出来なくなって調べたら原因はACアダプターっぽかったんだけどとりあえずあるもので動くようにしてみようかとタムテック(ラジコン)のバッテリーを付けてみた。アダプターの出力が7.5vだったのでラジコンの7.2vならヨユーでしょう?と中を開けたら知らない規格サイズのニッカドセルが四本。四本…四本で4.8v。まぁ良いかと7.2vで使用してみると吸うわ吸うわダイソンもビックリのナイスパワー。スゲースゲーと吸っていたらコネクターがアッチッチ。現状だと連続使用は様子見つつ休みつつぽい。なにはともあれ廃品利用出来たからイーのだ。たぶん

ネタはあるんだけど

sei書く気力が無い(笑。

でも忘れそうなのでテキトウに書いてみる。エブリーHID(リレーレス)化した。燃費ちょい乗りやエアコンONで11.5km/l。パナソニックのドルツ(歯間洗浄機)買った。かなりスッキリ。最近仕事の道具買いまくり。肉体老朽化に付き物で補おう作戦ちう。サーキュレーターも買った。エアコンレスも良いかも。

なんかいろいろ購入していますが、使っていないポイントを有効利用出来たのでかなりお安く手に入れられた。HIDは2,300円とかだし、サーキュレーターはポイント交換だし。

楽天も上手く使えばamazonより安くなりますね。送料かかったりするけど。

そーそー、せつこはレアキャラになりつつかるけど元気。元気なんだけど憂鬱気。ちょいと連れて帰りたい(笑。

使っていないギターを

譲る事になった。ので綺麗にしたついでにちょっと弾いてみたんだけど綺麗なのはギターだけで俺は錆び付いておりました。チャリ以上にやっていないから仕方無いとは言えなんだかションボリ。なんだかなぁ

ちなみに譲るのはこのギブソンとエピフォンではなく義多朗。誰も知りませんねきっと。ミニサイズのアコースティックギターです。使うのはお子さんらしいので良いサイズかも。弾けるようになると良いなぁ

tools

tools

どうせ買うならラチェット機構の奴でと選んでいたらコレになった。1ラチェ6度で細かくて気持ちが良い。ついでにオートポンチ。強弱が微妙だけど使用頻度低なのでマーイーカ。

えぇ~

sanpo暑いし 暇? なので、何でも良いから世界一(笑)を目指してみようかと思った。可能性が高いのは車のゲームだけど、もう目が駄目になってきたからなぁ…

とか言っていると何も出来ない

何がいいかなぁ
楽しみながら出来る奴がいいなぁ
アレとかコレとかどーかなぁ
と 考えている時が一番楽しいんだなぁ
じゃあ考えているだけで良いじゃん

終了(笑