4/3 → FX

kuroino35mmフルフレームDSLRのネガティブな部分を見聞きしていましたが、実際に使ってみるとそんな事は全然なかったようです俺の場合。

風景撮らないし 猫しか撮らないし

あと、しっかりした光源があるならばフォーサーズも捨てたもんじゃないです。leica d summiluxはやっぱり良い感じ。

向き不向きがあるから上手く使い分けられたらな思いました。って二人合わせて何台あるんだっけ?トイデジ含めると…防湿庫買おうかデカイの

iso6400

chibi

やっぱり高感度が良い感じで、今まで撮る事が出来なかった時間帯でもほらこの通り。ブログで使う範囲なら何の問題も無いぽい。でもこの画像はかなり明るく現像していて、実際はどの程度の暗さだったかと言うと… 「続きを読む」

vivi

vivi普通に水も飲むようになりました。

たぶんもう大丈夫

hana

hanaやっと近づいて引っくり返してゴシゴシして薬塗って出来た。

めでたしめでたし

kuroino

kuroino

AFだとAFポイントを被写体に合わせてーとか、猫の顔に合わせると鼻にピントで目がボケてーとか。ピントリングの方向にまだ戸惑っておりますが結構面白いですMF。まぁその為に35mmフルフレームのD700を選んだのですが がが。

盆休み

gu-sanそろそろですかね世間様は

東京に限らず走りなれない他県ナンバーが多くなるので気をつけて下さいなと。

だからと言うわけでも無いけど、週に二台位は逆走している車を見かけます。怖っ

D700 ハイライト

sei

カメラ再生ハイライト表示だと右上1/4の日が当たっている部分は飛んでいた。lightroomでちょいちょいするとほぼ戻ってくるけど思っていたほどでは無かった。でもハイライトを気にしすぎてアンダーでメリハリなくてメリメリってのもどーかなぁ…ってまだ何も試してない三日目のD700。

RAW現像

koro

あまりいじらず出来るだけナチュラルと言うか、見た時の印象そのままってのが一番難しいんだろうなぁ。記憶もあいまいだし。暫くそんな感じに現像してみよう時々B&Wだけど。