暫く竹富島関連エントリーが続く予定。だって近所に猫いないんだもん
コンドイビーチっ子
しっぽはえた(笑
最近は
もし
あれこれ
うちのこ 公園時代 2009年だから8年前か
なかなか難しい問題なんだけど
人間でも同じなんだけど、調子が悪い時は何も食べたくなくなったりする。確かに栄養は取らないとダメだとは思う。でもその時に無理やりにでも栄養を取らせるのはどうなのかと。
と言うか食べたく無いと言うのは、体が嫌がっているのではないか?と
その状態で栄養は吸収されるのか?と
もし自分がそのような状態だと「かまうな」と言いたいので、一緒に暮らしている(た)猫にはそのようにしている。ただそれが本当に良いのかいつも悩む。で、何をしても後悔する。
今隣に居る猫は家に入れる時に「全て本人に任せよう」と一応決めている。とにかく無理をさせない。でも多分後悔する。んだろうな
うちの子はいろいろ問題を抱えていますが、毎日良く食べていますし甘えてくるし一緒に寝てくれるし一晩中大きな声で起こしてくれます(笑。