D700 お試し中って事もあるけど
まぁ明らかに使えないだろうドアンダー画像とかその他諸々実験画像がしこたまあるからな仕方無い。
しかし新しいPCにして良かった…と言うか、新しいPCになったから新しいカメラを買っちゃったのか。処理速度は桁違いだしなぁ。
そー言えば、デジカメだとどうしてもPCとセットになってしまうじゃないですか。ここら辺が難しいんだと知り合いの爺ちゃんが言っていた。カメラは扱えるだろうけどPCはなぁって。
まぁ明らかに使えないだろうドアンダー画像とかその他諸々実験画像がしこたまあるからな仕方無い。
しかし新しいPCにして良かった…と言うか、新しいPCになったから新しいカメラを買っちゃったのか。処理速度は桁違いだしなぁ。
そー言えば、デジカメだとどうしてもPCとセットになってしまうじゃないですか。ここら辺が難しいんだと知り合いの爺ちゃんが言っていた。カメラは扱えるだろうけどPCはなぁって。
フォーサーズのiso3200よりも綺麗思う。すげーなーおい
絞り開放から良く写るけど、絞ったら絞ったでこれまた凄いな等倍で見ると。まだ絞り具合がワカラナイのと、4/3と比べるとボケ過ぎで難しい。
カメラ再生ハイライト表示だと右上1/4の日が当たっている部分は飛んでいた。lightroomでちょいちょいするとほぼ戻ってくるけど思っていたほどでは無かった。でもハイライトを気にしすぎてアンダーでメリハリなくてメリメリってのもどーかなぁ…ってまだ何も試してない三日目のD700。
カメラおじさんに。華麗にスルーしました。非生産的なんだもの。
D700の価格。価格コムなどの最安値は日々更新中のようですが、大手販売店は軒並み価格UPしてます。俺が買ったマップカメラでは27,200円も。タイミングが良かったのか悪かったのか…まぁ後継機が発表/発売されても数ヶ月は高値だろうから関係無い…か…な(笑。
そうそう、フォーサーズでは気にならなかったゴミが写り込みました。もし取れなかったら銀座に行くか。
な