コッチに来る猫のAF
gf1+パンケーキのAFは微妙に遅いのですがあまり関係なく、ピントがあってから実際に撮影するまでの時間-レリーズタイムラグ-ってのが重要で、ミラーレス機ってのはここら辺が遅くなりがち。
だいたい合ってるよな?
E-30だとテキトウに撮っても合ってたりするんだけど、gf1はそうもいかない。どうするか?工夫して撮る。終了
でもちょっと甘いこの画像
gf1+パンケーキのAFは微妙に遅いのですがあまり関係なく、ピントがあってから実際に撮影するまでの時間-レリーズタイムラグ-ってのが重要で、ミラーレス機ってのはここら辺が遅くなりがち。
だいたい合ってるよな?
E-30だとテキトウに撮っても合ってたりするんだけど、gf1はそうもいかない。どうするか?工夫して撮る。終了
でもちょっと甘いこの画像
U.N ドームフード46 mmってのが出たらしいですが、こーゆーのはあまり数がはけないんですかね推定実売価格 3,980円と高目。
ステップダウンリングと大して変わらない気がするんだけど。
ま いっか
関係無いけど自動車の原価って凄いですね。大量生産とは言えびっくり。
取り付けられるってだけならいろんな種類のフードが出ていますが、せっかくのパンケーキなので大きなフードは…とステップダウンリング(テーパー加工)を組み合わせてフジツボフードっぽく使っています。
それでもちょっと厚い。んで、なんとなく使用するステップダウンリングの小さいほうを逆に取り付けてみた。
「続きを読む」