撮影枚数
100ND700から101ND700になった。
つーことは10,000枚超えたんだな。
夜猫が撮れるようになったのと、夜猫相手だとどうしても枚数が増える(ピントがアバウトな為)からそんなペースに。
夜猫用にもう一段明るいレンズがあるといーななんて思ったりする。思ったりする。
でもまだカメラがわかっていないから先にそっちだ
ぉぅ
夜猫撮影難しい。テキトウなのでこんなのばっか。とにかく偶然頼りの現状。がんばんべー
被写界深度が薄いから、合わせた思っても動かれるとピント面から外れちゃうんだな。自分が動いても勿論。まぁそれ以上にファインダーの覗き方がテキトウ過ぎたみたい。その覗き方を変えたら合焦率が上がりましたとさ。
いやでもホントMF面白い。AFポイントを気にしなくて良いってのが特に
カラーノイズの除去っぷりはかなり良いんだけど、輝度ノイズの除去はどうしてもディテールが甘くなりがち難しい。ので輝度ノイズはそのまま。ブログで使うだけなら十分な感じ。ちなみにこの画像はiso12800。
体調が悪い日は合焦率がガクンと落ちるアタリマエ。迷った時はフォーカスエイドを試していますが、俺の勘の方が率が高いようです。ぼちぼち