E-5 RAW lightroom
試しにlightroomで現像。iso400だけど結構ノイジー。空とか相変わらず。
オリジナルサイズ ← 右クリックで新しいタブ(ウィンドウ)で表示を選ぶと等倍
試しにlightroomで現像。iso400だけど結構ノイジー。空とか相変わらず。
オリジナルサイズ ← 右クリックで新しいタブ(ウィンドウ)で表示を選ぶと等倍
結構頑張っているみたいですね。縮小されたサンプル等を見る限り。leica d summiluxとの組み合わせでどんな感じなのか興味が出てきた。
でも低感度ではどうなんだろ?基準感度がiso200のアレだとちょっと残念ぽいんだけど。
所有しているE-410/520/30を処分してE-5にしちゃうのもアリかな思うけど、今の値段(20万円前後)ならD700のレンズを買ったほうが良いな。
ちなみにこの画像 D700でiso6400
現在の価格コムでは199,800円。オリンパスオンラインショップでポイントを使ったとしても15万強。何でこんな強気なのかヨクワカラナイ。
中身はと言うと…ヨクワカラナイ
今までオリンパスEシリーズを使ってきた人でも欲しいと思えないのでは無いかと。他社で面白そうなのが発表されたし。
残念と言うか 寂しいと言うか
俺的にはマイクロフォーサーズで楽しげなのが出てくれば良いかなと。そんな思いました。