camera

yashica lynx-1000

yashica lynx1000

骨董市を見ていたらフィルムで撮りたくなった。で、コレ父ちゃんのカメラ。露出計は動いているもののピントがなんだか怪しい。まぁそれはともかくカビ臭いのはなんとかしないと駄目かも。まじ臭い(笑。

そう言えば俺のpentax z-1はドコに行ったんだっけ?mz-5(父ちゃん所有)もあるんだっけか。

ケンコー MF19-35mm F3.5-4.5 作例

sei

ってのが探しても探してもなんだけど作例ってのも差し出がましい気がするので、MF19-35mm F3.5-4.5で撮った画像にtagを付けてみた。tagのケンコーMF19-35mm F3.5-4.5をクリックするとこのレンズで撮った画像がピックアップされます。ちなみにカテゴリーではレンズに関するアレコレが書いてあると思う(笑。

で、このレンズ。猫との距離が2m以内ってのが殆どな俺からすると、広角端19mmは被写界深度が深く扱いやすい。望遠端35mmは使い慣れた距離でこれまた使いやすい。ただもうちょっと明るかったら良いのにってのと、絞っても解像感が上がらないようなのがどーなのよみたいな。まぁ6,500円じゃ文句言えないか。

なんだかんだ言いつつも気に入ってるかも。