D700
なんだかんだ良く写る今更だけど
この角度から見る猫ってカエルっぽいゲコゲコ
ひっさしぶりにD700+AF Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5Dを持ち出してみた。α7のEVFに慣れてしまったせいか、画像再生でファインダーを覗いてしまう。何度も何度も覗いてしまう。覗くたびに笑った。そんな久々な光学ファインダーはEVFの遅延も無く動体を追いやすく、C-AFは素早く正確でしかも各操作のレスポンスも良い。あーやっぱカメラってこんなだなーとか思うんだけどD700はレリーズ音が気になる。誰もが振り向くレベル。それが良い言う人もいるけどサイレントが良い。あとやっぱりデカイ。撮っているときは良いんだけど、なんちゃってカメラバッグに入れるとパツンパツン。
気が付けばD700は発売から6年弱経っているんだな。画素数こそ少ないけどそれ以外は今だ越える機種ってあまり無いような気がする。後継機は出るのかなぁ…
どれを持っていくか悩んでいてもしかしたらD700かも?と今のうちにお掃除してもらおうかとココから依頼してみた。保障期間は過ぎているし保障対象でもないのでもちろん費用はかかるし直接銀座に持っていけば安かったりするけどしばらく使う予定は無いし銀座往復の時間を考えるとピックアップサービスが楽でしかも送料無料(一応)。
オリンパスとほぼ同じサービスになったのかな
結局キャンセルしました。俺としては猫あってのカメラなので、猫いない今はカメラ殆どしていないし。あとどうせ買うなら新しいセンサーの奴が良いし。
まぁ忘れちゃう事なんてそんな程度なんだよ言われても仕方ないんだけど忘れちゃいけない事を忘れちゃうような歳になりつつあるのでそんな程度の事じゃないんだな多分。
忘れちゃった方が良い事もあるとは思うけど
まぁなんだ 歳には勝てないって事だ(笑