is05 gps
近所の知らない時計屋巡りにGPSを使ってみたんだけど、みたんだけどみたいな(笑。衛星を補則出来なかったんですよ、GPSstatusも使ってみたんだけど。
ここら辺は全然上手くないis05さん
その他の方法で現在位置を必死に探しているようなんだけどトンチンカン。なんだかなー
で 時計屋
結構面白い年代物の奴がゴロゴロしていたんだけど、心トキメクまでにはいたらず冷かしで終了。次回はもうちょっと足を伸ばしてみる予定。
結構FIXEDフォーカスの設定がある奴が多くて嬉しい。押せばスグ撮れる。コレ重要。もともと携帯電話のカメラは被写界深度が深いので、近接撮影じゃなければAFはそんなになんだな。
で、今一番お試し中(と言っても有料版購入した)なのばvignette。プレビューや保存が遅いけど設定がアレコレ選べてオモシレー。あと、各設定をショートカット化出来るので簡単に呼び出せたり、起動したまま本体OFF→ONするとロック画面ではなくそのままアプリが立ち上がる。コレは便利。
ただ本当にプレビューと保存が遅いからノンビリ構えられる人じゃないとイライラかも。
トイデジより遅いし。
テキトウに テキトウな こんな感じ みたいな
シルキーっていうか油でヌルヌルって感じが。まぁ良いんじゃねーかな俺には合わないけど。でも見た目の質感はOK。良くある半透明ではなくマット黒。くーる(笑。
付属の保護シートは値段相応。ちょっと滑りが悪い感じだったのでポリマックス塗ってみた。結構良い感じに。ただそれでも指紋は目立つ。気にならない人向け。
ちなみに保護シートの貼り方のコツは、まずとにかく綺麗にする事。携帯本体も手も体も空気も。
んで貼ると言うより載せる感じ。端っこを止めて位置が決まったら、そっと裏紙を徐々に剥がし勝手に定着させる。最近は貼り易いタイプがあるらしいので、高くてもそっちの方が成功率が上がるんじゃねーかと。とにかく綺麗にする事。これにつきる。
突然フリーズからの再起動。ただこの再起動後、電池持ちがかなり良くなったような。
Unblock me 面白いです。
スマホは使えないのかな思っていたらマーケットにあった。DLして会員/暗証/電話番号を入れておしまい。だと思ったら違った。レジでかざすと「仮会員になっていますが?」と。いや何ワカンネーと説明したら登録してくれた。無事ポイントが使える貯まるようになりましたとさ。めでたしめでたし
is05は付属のusbケーブルで充電OK。infobar2は100均で買ったケーブル、こちらもOK。
ACアダプターだと充電完了したあとも100%が継続されるけど、コレだと自動的にバッテリー駆動になるんだな。知らなかった。
近所の電気屋は過疎っているから普通に色々売っているぽい。ラキ
exif見ると35mm換算で31mmぽい。全然アテにならないけど。
写りはそれなりだけど結構楽しんでいるらしい。基本記録目的だから身軽にいつでもってのが気に入っているぽい。
今迄で一番楽しいカメラかも(笑
さてis05のバッテリーの消費具合。購入当日は触っても触らなくても殆ど変わらず。それでも稼働時間を考えたらEVOより良かったので良いか思っていましたが間違い。充放電を繰り返しちょっと本気が出てきた感じがするバッテリーさん。放置10時間で-8%。メールと通話ちょいちょいでも-2%/h位。この状態でもかなり使えそう。
以前はバッテリーミックスで計測していたんだけど、なんか動きが…とアンインストールしたらサクサクしました。その他タスクキル系やら何やら常駐しそうなアプリは全てアンインストール。
消費癖少ないis05はそんなんイラネーぽいです。
スマホを買った理由の一つにカメラアプリで遊ぶってのがあって色々お試し中。良い感じに使えそうな奴があるぽい。
あと標準のカメラよりも使い易いアプリもお試し中。コッチは設定やらレスポンスやら好感触。
今んトコis05で不具合が出るアプリは無さそうであります。