wheel

spokeハブは明日届くらしい。発注から発送まで36時間だからチャリ系通販にしては早いですねたぶん。でも伝票ナンバーが無かったりしてそんなところは

とりあえずスポークプレップ。塗ったこの青い奴は何とか使えそう(ドロドロ)だったけど、もう一色の方は固まってカチカチと言うかゴムっぽい。溶かして使えないものかと試してみたんだけど(水・シンナー・マニキュア系)駄目。プレップって何系なんだろ。

ま いっか

あとはハブが届けばなんだけど、振れ取り台が見当たらない。無くても組めるけどあった方がねぇ

paint

paintスポークを立てるのに何が良いかなと木に2.5mmφ深さねじ山弱の穴。一気に108本(3set)塗ってやろう思ってましたが、テキトウ穴過ぎて駄目。1setのみに。

ま いっか

ついでにクランクも。斑になってますが足付け段階。

スポークはどうやらスチールぽくて黒の塗装?もしてあったけど念の為にミッチャクロン(プライマー)。アルミやステンレス等の非鉄金属にはこーゆーのを使わないと耐久性どころか塗料自体のらないんだな。

ご近所ズ

sei今日は俺当番 でした。

以前太郎がいた場所で子猫の鳴き声が。確認できずに終了

mapcameraで

kuro買取減額しませんキャンペーンをやっていてE-30が61,000円で買取なんだって。俺のは結構くたびれているけどカビ曇りは無いし機械的にも問題無し。

いまいちパッとしない感じがするからE-3の後継機種か、いつか出るであろうgf2の購入資金に回しちゃった方がなんて思ったりする。

ねー

mapcamera

ACS MAG wheel

tiretube発砲事件?ってな位デカイ音がして破裂。

そーいえばこのホイールはビードが出辛い(ワックス塗らなかった)のでエア圧カツカツまで上げてそのまんまにしているのを忘れてたんだな。

しっぱい