猫 ごちゃごちゃ 2013/02/23 この中にニニがいる。60cm×90cm+トイレスペース。落ち着いてもらう為に暗くしてある。あと寒さ対策ってのも。暖かくなってきたら徐々に明るく、そしてスペースの拡大を。まぁその前に歩けるようにならないと駄目なんだけどな。 とりあえず 良い方向には あるような 気がする
猫 三週間 2013/02/23 まだちゃんと歩けないけど立ち姿だけならこの通り。でも骨折している右後ろ足より、右手の着き方が気になる。なんかちょっと変なんだな。 そーそー食事制限してからおねだりするようになった。お腹減っているんだよね。でも空腹時間が無いと駄目らしいんだな猫は。理由は知らなかったんだけどその一つに、空腹時は尿が酸化して結石にならないように結石成分?を溶かすんだと。で満腹時ってのは尿がアルカリ性になってしまうので結石成分を溶かす事が出来ないからなんだってさ。 慣れるまで我慢してもらうしかー
猫 今年は 2013/02/18 ご近所ズ含めアチコチの猫の調子が悪い。どーしよーも無い順でニニを連れて来たけど、自分で何とかできるのは一匹だけなんだなぁ。もうちょっとで暖かくなるからソレまでがんばって欲しい…けど、暖かくなり始めが一番危なかったりするんだな。むぅ
猫 そう言えば 2013/02/15 この子もニニだ。姐さんが名づけた。 兄弟で捨てられて犬に追いかけられて木に登ったら降りられなくて泣いて引き摺り下ろして病院に連れて行ったその場に優しい人がいてその方の家へ。 いまなにしてるかな さてウチのニニさん なんとか歩けるようになったのでトイレ使えるかなと出したらトイレの中に入ってシッコは全部外に(笑。ちょっと小さいのかな?と一番でかいトイレを出したらまぁボチボチ。それでもやっぱり外に出しちゃうからどーしてかなーとアレコレ考えて若干の工夫をしたらきちんと中にするように。いやいや猫って賢いな。