d700

なっぴ

nappi

数回しか会った事なかったけど可愛い子だったなぁ。つれて帰りたい思う子はたくさん

江ノ島

江ノ島

上り下りが多くてジジイにはキツイものがある江ノ島。エスカー使わないと後半無理死ねる。でもけっこうジーちゃんバーちゃんが多かった。

st snap

警固神社

パンフォーカスよりこんな感じの方が良いかなぁ思う。そーなるとやっぱりD700なんだなぁ。GRではこんな感じにならないと言うか出来ない無理。

そー言えば

横浜まだまだUPしていない画像だらけだなぁ

何かあった時の為に、それなりにL版プリント出来る200万画素程度で一括UPしておきたいなぁ

なんて

NATIONAL GEOGRAPHIC NG A4470

NATIONAL GEOGRAPHIC NG A4470

小ぶりだからそれなりに入れば良いなぁとヨドバシの通販。実際に入れてみると結構入る。

  • ポーチ小は20mmf1.7をつけたGF1が入る。あと手持ちで一番大きいレンズCarl Zeiss Distagon T* 1.4/35(フード無)が入った。
  • ポーチ大は17mmf1.8をつけたE-PL5と標準ズームレンズ(14-42)と45mmf1.8。レンズはNikon18-35Dと35mmf2.0が楽々入った。
  • ベルト部にポケットが大中小の三つ。一番小さいポケットでもE-PL5のバッテリーが入る。一番大きいポケットにはD700のバッテリーが楽々。
  • ポーチ裏側と言うか体に接する部分にもスペースがあって、普通サイズの長財布なら入る。

実際にまだ使っていないけど気軽に使うならポーチ小にGR、ポーチ大にスマホと小物。マイクロフォーサーズ/D700ならポーチ小にスマホ入れて、ポーチ大に本体とレンズ2~3本。財布やスペアバッテリーは別に入れられるし、大抵の散歩にはこれだけもって出れば十分かも。

ただ一つ残念なのがファスナーがシングル。なので片側からしか開けることが出来ない。まぁダブルでも片側しか使わなかったりもするし良いのかも知れない。

メーカー製品情報