noname
もうひとりの猫カメラマン
平日だったので釣り客も居ない上にひときわ目立つ異国の方。猫しか撮っていなかったから猫しにきたんだと思う。以前なら声をかけたんだけど最近は面倒かなって(笑。
なにがおもしろかったって
猫がいる撮る。猫がいる撮る。猫が歩いている撮る。猫について行く撮る。ついていった先に猫がいる撮る。
アチコチ猫だらけで一匹をファインダーで狙っているとファインダーの横から猫インしてくる。次から次へとインしてくる。狭い範囲でこれだけってのは初めての体験。ただ大人猫は懐こいしゴシゴシしてくるけど、ちび猫は警戒心旺盛(笑。あと気になったのはちび猫が多い割りに大人猫の数が少ない。短命なのかも思った。最近では15歳なんてのも当たり前になってきたからどーなんだろ思うけど、それはココの寿命なのであってココではごく普通なのかもと思った。
ただ猫には皆優しい。それだけはわかった。
今回の猫散歩(出張)は
出来るだけ荷物を少なくだったのでα7s+nokton35mmF1.4のみだった。天気も良くない予報だったしこんなに猫いるとは思っても無かったし。
ので俺的猫カメラE-PL5+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8を持っていけばよかったなーとつくづく。そうすればバッテリー的にもSDカード的にもかなり余裕が出来たのに。
まぁ次回の教訓に
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
猫撮るの何が良い?と聞かれるとE-pl5とこのレンズをお薦めしています。写り事態はP-M2と変わりませんがチルト液晶は膝の上の猫とか楽なので。写り大きさ価格等トータルバランスが取れていると思いますよマイクロフォーサーズ。特にコンパクトってのは強味でサブ的になんとなくバッグに入れられるのがホント良いです。
さて画像の子。某猫カフェの子でありますが、昔近所(でもない)に居た”ジャン”にそっくりでした。兄弟…なわけないか遠すぎ(笑