sanpo

camera360 free is05

sanpo操作性は良くキビキビした感じで好感触。

なんだけど、lomo effectが薄っぺらい感じなのと、他のカメラアプリに比べてバッテリー消費量が多く感じたのでアンインストールしてしまいました。

それ以外はかなり良い感じだったので残念。

で、バッテリー消費ですが起動中は勿論、バックグラウンドでも何かやっているんですかね?スリープ中にも消費をしている様子。終了したつもりでもアプリ管理の実行中に含まれているし。むぅ

ちなみにスリープ状態でのバッテリー消費量はcamera360インストール前1%未満/hで、インストール後は3%前後/hでした。

is05 その後

sanpo特にコレと言った対策はしていないけど、バッテリー消費は2時間で1%程。何もしなければ12%/日な計算。状況にもよるだろうけど。

レイアウトのシルキータッチシリコンジャケット。初期のヌルヌル感が無くなりゴムっぽい感じに。良く見ると斑になっているから表面処理なのか?ちなみに付属の保護シートはキズには強くない。それなり値段なり。

もうちょっと画面が大きければなぁなんて思う時もあるけど、基本カメラアプリ遊びが主なので良いんじゃねーかと。

久しぶりに買って良かったなと思うオモチャであります。

is05 gps

sanpo近所の知らない時計屋巡りにGPSを使ってみたんだけど、みたんだけどみたいな(笑。衛星を補則出来なかったんですよ、GPSstatusも使ってみたんだけど。

ここら辺は全然上手くないis05さん

その他の方法で現在位置を必死に探しているようなんだけどトンチンカン。なんだかなー

 

で 時計屋

結構面白い年代物の奴がゴロゴロしていたんだけど、心トキメクまでにはいたらず冷かしで終了。次回はもうちょっと足を伸ばしてみる予定。